色んなものに興味をもつましゃ。
オチチを飲んでるときはそうでもないけど、
ミルクを飲んでるときは音がするとパッとそっちを向いたり、
ママの前髪を引っ張ろうと手を伸ばしたり、
メガネをかけてるときは飲むのをやめてまで手に持とうとする。

今日面白かったのは、仰向けに寝たママのお腹の上に
ましゃをうつ伏せに寝かせると
ママの口に興味を持ち、手を伸ばしてくる。
で、ずりずりと上に上がってきたかと思うと、
ましゃの口が近づいてきて・・・
パクッ・・・ベロベロ・・・。。

何でも口に入れるとは言うけれど、
ママの口まで舐めるとは・・・(^^;

ましゃのファーストキスはママのもの(^^)♪
まぁ今までも何回もしたけど。。
大きくなってから言うとショックで寝込むかもね。。
今日はママの実家へ遊びに。

昼過ぎに到着したけど、
親は母方の実家に法事に行って留守だし、
姉夫婦は草刈りにせいを出してるし、
お婆さんは自分の部屋でのんびりして動こうとしないし、
結局しばらくはましゃを抱っこしたまま甥っ子(5歳)と戯れてました。

岡山の県北と言っても、山に囲まれてると言っても
暑い!!!
普段クーラーにあたって体が暑さに弱くなったのか、
汗、だらだら。。。
節約主義のおウチなので、
クーラー入れずに扇風機で頑張ってるし・・・。

なので、庭でましゃを水浴びさせました。
でも、まだ水遊びの楽しさが分かるほど成長してないのよね。。
「なんでこんなもんに入れられなあかんねん。」
みたいな顔して浸かってました。。

甥っ子つんくんは一生懸命ましゃを写真に撮ってくれて、
良い写真が沢山とれました。

暫くしたら親も帰ってきて、
持って帰る野菜等を詰めてくれたけど、
トマト、瓜みたいなきゅうり、なす、キャベツ、モモ、米。。
たまに帰るだけで、こんなに貰っていいのかなぁとか思うけど、
荷物を詰めてくれてる母の顔はとっても嬉しそう。。
遠慮せずにたんまり貰っちゃいました。

ましゃの離乳食はばたばたしてたので今日はBFで。
それと、モモの果汁をあげました。
ちょっと薄めて飲ませたけど、すごい勢いで吸い付いてました。

それにしても暑かった・・・・。
久々にお尻から汗がしたたり落ちる感覚を味わったわ。。

写真載せてます↓
http://www1.yapeus.com/users/pirochoro/
近所にましゃと買い物に行くと、
前の勤務先の人に会って立ち話。

その人の娘さんは去年8月に女の子を出産。
でも予定日より2ヶ月も早かったみたい。
産まれてから予定日までは保育器に。
その間、娘さんは母乳を上げるため毎日病院に通っていたそう。
保育器を出てからも、心臓の手術をしないといけなかったらしく、
何ヶ月の時かは忘れちゃったけど、
大手術をして、今は元気に寝返りもころころしてるって。

お腹から少し早く出てきちゃったって聞いた時は
同じ時期の出産予定だっただけにめちゃくちゃ心配したけど、
元気に成長してるって聞いて安心。。
歯はまだ生えて無いらしいけど、
離乳食も歯茎ですりすりしてちゃんと食べてるらしいし。
良かった良かった(^^)

ましゃを見て、大きいね〜〜〜!って。。
最近特に足のムチムチを指摘される事が増えました。
見事な踏ん張りで日々鍛えていたものね。。
離乳食も2回食になって10日目。

ざらざらした食感が相変わらず嫌いらしく、
ミルクで溶かしても、コーンポタージュに溶かしても
ウェって表情をして嫌がります。
ジャガイモやささみは特に。
お粥さんに混ぜ込むしか方法は無く・・・。
自然と慣れるもんなのかな?

一番好きなメニューはヨーグルトバナナ。
次はトマトとにんじん粥かな。
もっと色んなもの食べさせてあげなきゃと思いつつ
偏ってしまってる様に思います。

お肌の調子。
すごいです。子供の肌の再生力。
薬を塗り始めてたった4日目なのにちゅるちゅる!
薬を塗らなくてもこの状態なら言う事無いのに。。
顔だけ、なので、やっぱりよだれが原因かな。
可愛い可愛い犬のぬいぐるみ君に
ハグハグ噛み付いてるましゃの姿もまた可愛い。。

まめに洗濯してあげなくっちゃ。

今日のましゃ、昼前に大量ウンチ。
暑いし、ついでなのでそのままシャワーを浴びました。
それにしても、ウンチをするとご機嫌なのは何故でしょう。
おむつ全体に広がる程べっちゃりついてるのに
気持ち悪くないのかな。
それよりもお腹がすっきりした気持ち良さの方が勝ってるのかしら。

今日、やっとデザイン完成。

作る度に「これどうなん?」って
パパに却下され続けてた暑中見舞い。
やっとパパの気に入るデザインのものを作る事が出来、
やっと出せる準備が整いました。。
文句言うなら自分で作ったらっ!!??って何度も言ったけど、
全然そんな気配は無く。。
暑いと外に出るのも億劫です。

でも、最近またひどくなってきたましゃの顔の湿疹&かぶれを診て貰う為
いつもの皮膚科に行って来ました。
でもでも、予約を入れずに行くのはアホでした。。
なんと1時間半待ち!
夕方に行ったんで、小学生とかも一杯居て、
待てど暮らせど順番が回ってこない。。
途中ましゃがお腹がすいたと泣くのでミルクを作ったり・・・。
大変でした。。

で、今回処方されたお薬は
ネリゾナ軟膏とゲンタシン軟膏の混合したものとアズノール軟膏。
どんどんステロイドがきつくなってきてる。。
可哀想に。。
でも、ちゃんと塗ってあげないとね。
とりあえず1日2回塗布で1週間後にまた診せてください、との事。

今回は私も左人差し指の炎症を見てもらいました。
冬に赤切れしてからずっとかゆみがあって、
ひどいときは汁も出るほど。
これにもデルモゾールDPっていうかなり強力なステロイドが処方されました。

帰りが遅くなって晩ご飯の心配をしてたけど、
パパは私と連絡が取れないのを良い事に
ちゃっかりパチンコに行っておりました。
今日はさすがに負けたらしい。
勝ったら今度は黒のパンツを1本買ってもらおうと思ってたのに(><)
世の中そんなに甘く無いのね〜。。
私はましゃを少し預けてコンタクトを購入しにお出かけ。
いつもは知り合いから直で購入してたんだけど
(あ、これって言っちゃ駄目なのかな?)
知り合いが遠くへ引っ越してしまったので、
久々に眼科へ行く事に。

両目の視力を測ったら右0.06、左0.05。
随分悪くなったもんです。。

いつもの2weeksの使い捨てレンズと洗浄液を購入。
その後隣の百貨店へちょっとお買い物に行ってきました。
そこでめちゃさわり心地の良い犬のぬいぐるみ発見!
衝動買いしてしまいました。
ましゃの良き遊び相手になれば良いカナと・・・。
へへ。言い訳です。
自分が欲しかっただけ。。

帰りに寄った西松屋でご両親と合流。
お風呂のおもちゃ&歯固めを買って貰いました。
特にましゃはキューピーさんがお気に入りの様子。
風呂に入れて遊んでたら自分で立って取りに行こうとするんだけど、
さすがに1人でたっちはまだ無理。
やっぱり同じ人間の形してたら興味を引くのかしら。
隣に浮かべてたひよこには目もくれず、ひたすらキューピーを追いかけてました。

いつもの事ながらご両親はましゃにべったり。
初めて一緒に来た妹さんはビックリしてました。
結構私は放任主義?なので、
もしかして親は子供にあれぐらいかまってあげないと駄目なのか??って考え直すんだけど、
やっぱり無理です。
家事もしつつ、暇さえあれば子と戯れて・・・
ってしてたらストレス溜めまくってしまいそうです。
1人でおもちゃで遊んでたりする時は別にかまって無くても良いんですよね。。

・・・と少し育児方法に不安を覚えた今日。。
今日は朝から頭痛で動く気ゼロ。
午後から仕事のパパは午前中ここぞとばかりに睡眠たっぷり取ってるし、
そんなパパを見てると掃除する気もうせちゃって
ウダウダと時間は過ぎて行く・・・。

昼からテレビで「Beautiful Life」の再放送をしてて、
ついつい観てたらなんと3話も一気にしてくれるので
更に家から出る気がうせてしまって、
結局5時くらいまで家でウダウダ。

なんだかんだ言ってもやっぱりキムタクは格好良いですね。。
どの役をしてても一緒に見えるんだけど、
結局キムタクが出てるドラマは見てしまう。。
この間の「プライド」にもめちゃはまってたし。

「あすなろ白書」のキムタクはその当時大好きだった人にそっくりだったから、
その人を重ねて毎週テレビにかじりついてたし。。
思えばあの頃から格好良いって思ってたんだよね〜。
何となく、ミーハーって思われたくなくて
スマップの中なら慎吾ちゃんが好きってずっと言ってたんだけど。。

まぁ良っか。そんな話。

ましゃも今日は11時くらいまで寝てたと思ったら
離乳食を食べた後、また2時ごろから昼寝。。
寝てばっかりで少し心配。。

なんとか重い腰をあげて晩ご飯の買出しに行ったんだけど、
やっぱり頭痛がひどくて、
何だかましゃも体調が悪いのかずっと機嫌が悪くて、
ブルーな一日でした。。
ましゃの髪の毛が伸び放題。

筆を作る為に伸ばしてて、もぅ十分作れる長さ、量はあるんだけど、
パパ実家の近くで切る予定にしているので、
なかなか切りにいけない。。

最近はちょっと動いたらすぐに襟足辺りが汗で固まって
汗がしたたり落ちる勢い。。
絶対ましゃ的にはうっとぅしいだろうなと思う。。
前髪はちょんまげみたいにして結んでるんだけど、
暴れたらすぐ取れちゃうし。。

ごめんね。もぅちょっとだけ辛抱してね。。
今日は以前から予約してあった三種混合のワクチン接種へ行ってきました。

先週の土曜に風邪を引いたばっかりで、
しかもまだ鼻水が少し出てたから
もしかしたら出来ないかも・・・と思ってたんだけど、
体温は37.2度で、喉も赤くなかった様で、
めでたく1回目を接種♪

さすがに泣きました(^^;
BCGは判子みたいだったけど、今回は本格的な注射だしね。

次回は8月13日。
次の日岡山に行くから最初はその日は「ん〜」って思ったけど、
その日を逃したら27日。
あまり遅くすると、また熱が出てしまって機会を逃したら嫌だし・・。

それにしても小児科が徒歩5分の距離にあるって言うのは
ほんとにほんとに便利です。
しかもその横にある薬局がパパの勤務先。。
(パパは他の店舗にいるけど。)
今住んでるマンションは社長がもともと住んでた所で、
まぁ社宅みたいな扱いで住まわせてもらっているのだけど、
とっても立地条件が良くって離れたくありません。。。
いつまで置いといてもらえるのかしら〜。
いい加減出て行け〜とか思われてないかな?

そうそう。

最近離乳食を食べさせてるとき、
スプーンに硬いものがあたるので、
「歯が生えてきたか??」と思ったのに、なかなか姿は見えず。。
でも今日やっと!!!
右側下前歯がぴょこっと出てきているのを発見(^∀^)

か〜わい〜(*^^*)
皆体調も回復して、今日は午前の仕事だけだったパパは昼に一度帰ってきたものの、ウズウズ。。

「何?またパチ行きたいん?」
「何でわかるん!?すごいなぁ。さすがやなぁ。」

・・・そんな所で感心されたく無いんだけど。
貴方の行動がワンパターンで、解りやす過ぎるのよ。
まぁ、パチンコに行きたがるのも元気になった証拠(^^;

っと言うわけで、ましゃも丁度お昼寝に入ったのでパパは出稼ぎ、イヤイヤ、パチンコへ。
最近勝ち続きで今月は+6万。。
早めに切り上げて来て貰い、近くの百貨店のバーゲンへ♪

「パチンコで旦那が買ったからと言って、たかる嫁はなってない」
などと既婚の男友達に言われたけれど、
“買ってあげる”って言ってくれてるんだから
別にたかってる訳じゃ無いし、・・・と心の中で言い訳しつつ旦那に服買ってもらいました。
あと、今日の晩ご飯も♪
      (↑牛刺し。。二人とも生肉大好き♪)

帰りに借りて来た“ニモ”は皆で大笑いしながら観れたし、
(ましゃも楽しそうに見えた)
皆が元気だと充実した休みが過ごせますね。
健康が一番です(^^)
昨日の晩パパは解熱剤を飲んで寝たので、
朝起きたときにはなんと35.8度まで下がってた!
「体も軽いぞっ」とか言いながら出勤。

今日はお昼を食べに帰る日で、14時頃帰宅。
全然朝と様子が違う・・と思ったら熱が38.7度まで上がってた。。
さすがに午後の仕事は休ませて貰って、
ゆっくり休んでしっかり治す事に。

パパはパパ独自の“熱の下げ方”があって、
毎回それを実行してます。

とにかく汗を掻く!!

長袖長ズボンで夏蒲団2枚に冬布団2枚をかけてとにかく汗びっしょりになって、
頻繁に着替えて体の中の熱を取る!・・・んだそうで。

でもね、私もまだ体が本調子じゃないのよ。
なのに、あれ出して、これ出して、喉渇いた、何で氷枕冷やして無いん!?、チーズ入りのお好み焼きが食べたい・・・・ウダウダ。

文句も言われつつぜ〜んぶその欲求を満たしてあげた私はなんて良い妻!!
ってね、自分で自分を褒めてあげる寂しい私。。

夜には37度まで下がったみたいで、
とりあえずウチに嵐を巻き起こした脅威の風邪菌はなんとか撃退できた、かな。
まだ後遺症として喉の痛みはあるけれど。

あと、一番心配なのが、ましゃの下痢!
シャーシャーの下痢便がオムツからはみ出てしまうほど出てる。
体は元気。色も茶なんだけど。。
なので水分補給はいつもより多めにして様子を見てます。
やっぱり私のオチチが良くないのかしら。。
もぅ、心配事が耐えません。

ましゃ君今日で6ヶ月だと言うのに。。
ハチャメチャな6ヶ月記念になっちゃったね。
ごめんね〜。。
朝4時頃しんどくて目を覚まし、熱を測ると38度。。

7時にましゃがお目覚め。
風邪菌たっぷりのオチチ飲ませるのも・・・と思ってミルクを作ったけど、
今日は哺乳瓶を嫌がって全然飲んでくれない。。
なので、結局オチチをあげ、ましゃ再び寝る。

パパの弁当は今日はサボらせて貰って朝ごはんだけ作ってまた寝たけど、10時頃には38.8度!
熱のせいか腰が痛だる〜い。
ましゃが哺乳瓶を嫌がるからなるべく薬は飲みたくないなぁと思ってしばし我慢。。
11時にましゃお目覚め。
12時ごろミルクを作ったけど、やっぱり飲まず。。
結局オチチ。

もぅしんどさピークだったので、そこで市販の風邪薬を飲んで
動き回るましゃに付き合ってました。

でも今日はましゃが良く寝てくれる日で、14時にはお昼寝タイム。
めちゃめちゃ助かりました。
そこからたっぷり2時間睡眠。。

BFの買い置きがあってほんと良かった。。
こんな時こそ活用せねば!って感じでちょちょいと食べさせ、オチチをやり、
パパが帰って来る18時頃までまったり。

パパ帰宅時にはもぅ37度まで熱が下がってて、
私はかなり元気になったんだけど、
今度はパパが・・・。

めっちゃしんどい・・・って熱を測ってみると、38.1度!!
もぅ全滅です。。

ましゃは1人元気に寝返りコロコロコロコロ。。。
今度は私が風邪を引いたみたい。。

のどが痛くて、鼻水が瀧のように出てきます。
熱はまだ37度だけど、体だるいし、まだあがりそうな気配。

ましゃは元気だけど・・・とにかく鼻水がつらい(><)!

葛根湯で様子を見てますが、鼻水には効かないよねぇ。。

一日家でごろごろ。。
下を向いたら鼻水がぽたぽた落ちるので、
ティッシュで詰めをしてたら・・・

パパに激写されました。。。
ましゃの風邪はすっかり良くなって今日は絶好調!
『いないいないばぁ』でキャーキャー笑うようになりました。

パパが抱っこしてママがパパの背中に隠れると
きょろきょろママを探す姿がなんとも可愛い!!
で、ブワ〜ってビックリさせたら
両手両足ばたつかせて喜んでる(*^^*)

パパが同じ事しても笑わないのはなんでかなぁ。
今はママだけの特権です(^^)

夕方、県外の知り合いから電話があって、
近くのライブハウスに来てる、との事。
妊娠中の姿も見せてるので、ましゃ連れて少し行って来ました。
あの大音量はさすがにましゃに良くないと思って、
外で聴いてたんだけど、
つんつん頭のお兄ちゃんがましゃを笑わそうとしてる姿が
面白くて面白くて。。

ましゃも今の髪の毛ならマネ出来るかも♪

でも、パパにおこられる、かな(^^;

発熱。

2004年7月10日 家族・子育て
昨晩から、38度台の発熱。
6ヶ月になると免疫が切れて発熱しやすくなると言うけれど、
ましゃ君、ちょっとフライングだよ。

晩に2回嘔吐。
でも、イオン飲料やミルクはその後もきちんと飲めたし、
機嫌は悪かったけど、ぐったりはしてなかったから
とりあえず朝まで様子を見て病院に連れて行く事に。

晩は1回も起きることなく、夜12時から朝7時まで熟睡。
でも、まだ起きたときには38.4度あって、
機嫌も悪かった。

お乳をあげるとまた寝たので、そのままに。
10時ごろ目を覚ましたので、すぐに着替えさせて病院へ。

病院で熱を測った時には、あれ?37.2度。
しかも、脇を支えるとママの膝の上でぴょんぴょん。
・・・めちゃ元気(^^;

診察前に体重を測ると9145?。
あれ?1週間で200?も増えてる!

のどを診て「少し赤くなってますね〜。」
っと言われたけど、昨日の嘔吐は「たまたまでしょう。」との事。
突発性発疹かどうかは熱が下がってからぶつぶつが出るので
今の段階では分からないと言われました。

とりあえず、セフゾン細粒とビオフェルミンRが処方され、
4日間服用する事になりました。

帰ってすぐパパ用おちょこにお薬を入れ少量の湯で溶かし
スプーンですくって飲ませたら、
美味しそうにチュパチュパ飲んでる(^^)
セフゾンはイチゴ味が付いてるってのは知ってたんだけど。
ちょっと舐めてみたら確かに甘かった。
無くなったらもぅ終わりか?みたいな顔をされてしまいました。。

今日はパパの実家に帰って、ましゃの散髪に行く予定だったんだけど、念の為中止。。

ぷ〜、今はこれだけ落ち着いて日記書いてるけど、
さすがに熱が出ると焦ります。
水分補給はどれくらいしたらいいの?
冷えピタはこんな小さい子でも貼って良いの?
お風呂はどぅしたら良いの?
熱性けいれん起こしたらどぅしよう・・とか。。

熱の下がった今ぶつぶつは出てないので、突発性発疹ではなかったみたいです(^^;

何が悪かったのかなぁ。やっぱりクーラーかなぁ。。
この間参加した「ママとベビーのお喋りサロン」で
「ムギュー だいすき」にあわせ体操したので
家でもしようと思って借りてきました。

3曲目の「たこやきなんぼマンボ」
聴いた事ある!
そう言えばツーカーの宣伝に使われてました(^^)

たこやきなんぼでマンボ♪

頭ん中グルグル回ってる〜。。
今朝もいつも通り9時くらいに目を覚まし、
お乳を飲んで2度寝に突入。

まだうとうとしてるときに、
そろそろ寝るかな?と思いながら洗濯。

戻ってみたら、うつ伏せになって寝ていました。
うつ伏せのまま寝るのは初めて!

でもなんかドキドキするなぁ。
ちゃんと顔が横向いてるか何度も確認しに行ってます。。
朝からくるくるくるくる。
得意げに寝返りをしてこっちを向いてにって笑う。。
か、可愛い(*^^*)

今暑中見舞いを作ってるけど、
なんだかうまく行かなくて煮詰まってる所。

う〜。誰か変わりに作ってくれないかなぁ。。。
昨日から突然寝返りに目覚めたましゃ。

いままでにも数回してたけど、
下になった方の腕の抜き方が分からず、
途中で諦める事が多かったんです。
けど、昨日、昼寝から目覚めると急に続けて5回位寝返り。
ちゃんと勢いをつけてコロッと綺麗に回り始めました(^^)

寝るときも仰向けより横向きの方が良いのかな。
何度か夜目が覚めてましゃを見ると、
右向いてたり左向いてたり。

最近成長したな〜と思える行動は、
興味のあるものにはすぐ手を伸ばす事。
最近その動きがスピードアップ!
膝の上に抱っこしてご飯を食べようものなら
机の上のお皿やお箸をすぐにつかもうとするし、
お茶を飲んでたらコップを取ろうとするし、
髪の毛も何度も引っ張られたし、
とにかく何でも手を伸ばします。

ナイロン袋を目の前でカシャカシャ鳴らすと
暫くは体をのけぞって怖がっている様子。
でも、その内袋をつかんでポイッと捨てる。。
もぅ「怖い」って事がわかるのかな??

最近急激に成長していて、
毎日ましゃと遊ぶのが楽しい!
ますます可愛くなってきてます(*^^*)

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索