午前中はスイミングへ。

そこで久しぶりの身体測定。

 体重 11.5?
 身長 85?

やっぱりデカイましゃ。
けど、体重が全然増えないのは歩き始めたから?
見た目はそぅでも無いと思うんだけど、数字だけ見るとかなりスリムな体型よね。。

スイミングはGW前のせいか、人が少なく、
かな〜り広々と使えて面白かった。
今日はましゃの笑顔も見れたし(^^)

帰りの車で今日は寝なかったので、
近くの西○屋で夏服を上下3枚ずつ程購入。
Tシャツは大き目の方がお腹が出なくて良いな、と思ったので100?。
今まで外をほとんど1人で歩かなかったのに、店内では歩く歩く(xx)
会計待ちの時はママの手を振り払っておもちゃ売り場へ。。
ソコに座り込んで遊んでおりました。
‘しつけ’に悩む時期もそろそろなのね…なんて呑気な事を考えながら
一緒に遊んでくれてた2歳位のお兄ちゃんにバイバイと手を振ってお別れ。

家に帰ると昼ごはんも程々に2時間程お昼寝。

ママはその間にパパ実家に帰る準備。
今日中に帰って、明日は皆でお隣の和○山県の海辺でバーベキューの予定♪
コンロを積んだり着替えを大量に入れたりなんだかんだで大荷物(^^;

パパが残業で6時帰宅だったので、
それまでにもぅ1回ましゃと外出して
ガソリン満タンにして洗車して
帰ってからましゃとお風呂も入って

出発出来たのは7時前。。
途中までママの運転。実家に近づくと車が多いのでパパと交代。
幸い込んでなかったので1時間半程で到着。
ましゃはその内1時間程寝てて、着いた時には絶好調。
早速1人で歩いて見せて皆に褒められておりました。

結構ハードな1日。。
12時前に皆揃って寝ました。
朝起きてからましゃくん暴れまくり&泣きまくり。
ご飯はあまり食べてくれずフォローアップミルクを240cc全部飲んだけど、まだ泣き止まない。
やっとの思いで熱を測ると37.6度。。
??
ケド、泣き方が尋常じゃない。
なので、救急の小児科を調べて出かける準備。
パパがシャワーを浴びてる間にましゃ寝てしまって
起きてから行こうか、という事に。

10時位から1時間程寝て、起きたらご機嫌。。
??
ただ眠かっただけ??

パパのゲームを見ながら笑ってるし、手を引いて歩こうとするし、
大丈夫だろぅって事になりました。。。
呑気なパパママ。

お昼ごはんもあまり食べてくれなかったんだけど、
1時位からまた眠たいモード。
添い寝して寝かすとそのままなんと6時まで熟睡。。
あわせてパパも2時から6時まで熟睡(--)
私はましゃが1人で起き出したら心配なので買い物にもいけず、
掃除&ネット&晩ご飯作りで時間潰し。
お陰で綺麗になりましたわ。

起きるとましゃかなりご機嫌♪♪
ご飯もやっとしっかり食べてくれて、熱も37.7度。
パパに見てもらって、一人で少し買い出しに。
帰ってきてましゃの体を拭いてあげて、
10時には就寝。

パパはその後溜まった仕事を片付ける為
ほぼ徹夜で頑張っておりました。。
昼間にすればいいのにね〜(^^;
ギリギリまで出来ない気持ちは分かるけどね。。
朝起きたら37.2度まで熱が下がっていて、
体も元気そうだったので病院にはいかず。。

念の為行った方が良かったかなぁ…と後になって思う。

昼過ぎに買い物に行って、
その時、歩こうとしないから変だなぁと思って、
帰ってから熱を測ると、今度は39.1度(xx)
でも、家に帰ると元気そうに歩き回ってる。。
取り合えずアクアライトを沢山飲ませて、
昼寝させたんだけど、
5時過ぎに起きた時にはまだ38度台。
パパが帰ってきて、解熱剤を使おうって事になって、座薬を1度使いました。
アクアライト&野菜ジュースをこれでもか!って位飲んだ為か、
あまりご飯は食べてくれず。
10時には就寝。

パパママも今日は早く寝ました。。
午前中はましゃ絶好調で、
1人で歩いたりおもちゃで遊んだり。

金曜日の体操は昼1時から。
ちょ〜どお昼寝の時間なのです。
スポーツクラブに行く途中の車の中でいつも寝てしまって、
到着した頃には起こすのも可愛そうな程熟睡。。
起きて教室に入っても
いつもの調子で遊べないのが可愛そう。。
ましゃが私にベッタリなのでママさん達とゆっくりお喋り…って訳にも行かないし。

1時間弱で終わって、帰りの車の中でそのまま寝てしまったましゃ。
相当眠かったのね。。
かわいそうな事してしまったわ。

で、家に帰っても寝てたんだけど、
起きたらなんと、発熱(><)
38.6度もある…。
無理させちゃったかな。
けど食欲はあって、良く動くし、前回貰った解熱剤もあるのでパパにもメールせずに様子を見ることに。

今日は9時過ぎには寝始めて、
特にぐずる事無く朝までコース。

パパは仕事で12時帰宅。
熱の事は帰ってから話しました。
昨晩から私が♀になったので今日はスイミングお休み。。

朝から嬉しそうにリビングを歩き回るましゃ。
1人で歩ける様になったのがかなり嬉しい様子(^^)

♀初日で体がだるかったので、朝の散歩はせずに家でのんびり。
2時頃散歩に出たけど、外では1人で歩こうとしないのはなんでかなぁ。
慎重派なんだろぅなぁ。

今日はパパが6時半から駅前で歓送迎会。
5時半頃車で送って〜と電話があって、
仕事から帰ってきたパパをそのまま駐車場まで迎えに行って店の前まで送って行った。
今日は晩ご飯を作らなくて良いと思ったら、
急にカップラーメンが食べたくなって帰りに買い物。
おかしいかな?
ましゃには別に作って一緒に晩ご飯。
風呂に入って友達と電話で喋ってたらスグにパパから電話。。
まだ10時半なのに解散って(xx)
ましゃがまだ寝てなかったから迎えに行きました。

バタンキューでパパ熟睡(--;;
すごいイビキ…。
普段は全然気付いてない私も凄いけど…(^^;
おおお〜(>∀<)

歩いた♪♪最初は3?程。次は5?。次はリビングから私が歯磨きをしてる洗面台まで!
歩き出したら一気でしたっ(*^^*)

*****

今日は午前中から適当に食べるものを持ち寄って友達の家へ。
出てきたお菓子をひたすら食べるましゃ。。
子供同士ハイと手渡したりちゃんと輪に入ってる様子。
もぅすぐ2歳の男の子にチューを迫られてたのにはビックリしたけど。

6時に自動車保険の代理店の人に来てもらう約束になっていたので、
パパには残業をせずに今日は直で帰って来てもらいました。
熱もあったし。
6時丁度に来られて、更新の手続き。
無事故無違反なのに7万って…。
まだまだ高いなぁ(--)

ましゃが歩き始めたのは夜。
なので夜は大騒ぎでした。
1人で歩いてる姿を見るのってこんなに嬉しい事なんだ〜って実感。。
良い1日でした♪♪
朝はましゃの笑い声で起床。
良く寝てかなり機嫌が良い様子。

早起きしたお陰で家事もほぼ済んでからスイミングへ。
今日はいつもより少なかった。
仲良しさんがおやすみでがっくり。
でも、ましゃが今日はちょっとしか泣かなくて、
しかも自分で足をバタバタさせると体が浮きやすくなる、って事が分かったみたい。
こぅやって徐々に慣れていくモノなのね。

スイミングからの帰りの車の中で寝始めて、
家に帰っても寝て、
2時頃パパ両親が来たんだけど、暫く寝てたましゃ。
今日はワガママを言って、ご両親にましゃを預けてお出かけ。
約半年ぶりの美容院♪♪
ママが出かける寸前にましゃ起床。
でも、ジィジバァバが居ると大丈夫な様で、
私が出かけても全然泣かなかったらしい(^^;;

来月友達の結婚祝賀会があるのでパーマ&カラーをしてもらうと…
なんと計5時間もかかってしまいました…。。。
3時からしか予約が取れず、
しかも前回行った所は3時からは受け付けて貰えず、
前まで行ってた待ち時間のなが〜〜〜〜い美容院に行った為(TT)
ましゃ&ご飯の準備全てを義母さんに任せてしまった鬼嫁。。
しかも私が帰るまで皆ご飯を待ってくれていて…。。
も〜〜〜〜あの美容院には行かない!!
…ってパーマ&カラーをすればかかる時間はそれ位なのかしら。

で、帰る前にパパに電話すると、「熱が38.8度ある」って(xx)
早番だったから私が出る直前に帰ってきたんだけど、
帰ってすぐ「体がダルイ」と横にはなってたけど。
熱がそんなにあるなんて。。
なんだかバタバタな1日。
半分リフレッシュの為に美容院に行かせて貰ったつもりが、
気になる事が多すぎて全然気分的に休めずに帰って来ました。
次に美容院に行くのも多分また半年後。
その頃はパパと二人でお留守番してくれるかな??

今日はましゃ1?程1人で歩いたらしい。
指1本繋ぐだけですいすい歩くんだからきっと歩けるハズ。
慎重派のましゃだから1人で歩くのが怖いのかな。
早く歩ける様になれば良いな〜。。
パパ帰宅夜11時。
もちろんましゃは熟睡中。

話をするどころか…
先日買ったゲームで行き詰ってた所があって、
そこの攻略法が分かった!と意気揚々と帰ってきたパパ。
私も一緒になって結局深夜2時までゲームで盛り上がり、
明日早出やのにやばい!って事で即寝ました。

毎日がこんな感じで過ぎるから
何も決まらないのはしょうがない(^^;
私がもっとしっかりしなきゃね。

*****

ところで、この間の日曜に買ったマメ椅子。
テレビを観るときも自分で座ったり、
ベビーウォーカーの様に押して歩いたり、
座ったり立ったりして音が鳴るのを面白がったり、

相当気に入った様子です。
リンデロンVGを塗り始めて3日目。
大分赤みも引いて来て痒そうな様子も見せないのでそのまま良くなるかな?

ましゃも1歳を過ぎて、出来れば仕事に復帰したいと思っているのだけど、
働くならパパと同じ職場って言うのはもぅ決まってる。
正社員は8:30〜19:30で交代制。
でもほぼ毎日残業はするので正社員で働くのはまず無理。
なので、出来れば午前中のパート、という事になるんだけど、
パートは人が余ってる、
パートってあんまり使えんのよな〜、
等々パパに言われ、
つまり働くなって事?って感じで子育てに専念してる。
なら、今のウチに2人目を?ってパパに話を振っても
あまりまともな返事が返って来ず…。
とても宙ぶらりんな状態で日々過ごしている訳です。

ちょっと改まって今後についてパパと話をしてみようかな。。
私なりの今後の‘計画’が欲しい。
ただズルズル生活をするのは嫌だ。
何も答えをくれないパパにイライラするだけかもしれないけど。
良く寝たお陰で私はめちゃ元気。
ましゃも布団から出た瞬間に笑ってました。
しっかり眠れた証拠。

朝から掃除洗濯風呂掃除トイレ掃除をこなし、
10時過ぎにはましゃと河川敷へ散歩へ。
パパはまだ熟睡中…。

12時前にケンタッキーを買って帰宅。
さすがにパパは起きてゲーム中。

昼から排水口の掃除の為業者が来て、
ましゃの昼寝中はパパとゲーム。
ましゃが起きてからは私の車をパパが始めて運転するために3人でドライブへ。

ただねぇ。
パパさん、もっと楽しそうにしてくれたら良いんだけど…。
残ってる仕事の事が頭から離れなくて
全然楽しそうじゃ無くて。。
朝は体調も良くて絶好調だったのにドライブに行ってからは
ちょっとつまらない日曜になってしまいました。。

病院へ

2005年4月16日 家族・子育て
メモ程度に更新

11時半頃少なくなった頃を見計らって小児科に行ったつもりが
風邪引きさんが多くて結局1時間待ち。
3月始めに目の辺りが赤くなったので診察してもらってから
ずっと抗アレ剤のザジテンは服用中。
今回は顎の辺りだけ突発的に掻き毟っていて、
何かのきっかけで出来た傷が痒くてそこだけ掻いてしまったんでしょう、との事。
最初はリンデロンVG軟膏を、良くなってからはロコイド&白色ワセリンの混合したものを塗るようにと説明を受け処方して貰いました。
病院通い、なかなかやめられません。。

昼からは最近仕事でかなり寝不足だったパパが
仕事をたんまり持って、今日は早めに帰ってきました。
ましゃが3時ごろから昼寝をし始めると
家族3人同時に昼寝タイム。。。
私とましゃが目覚めたのは5時半。
そのまま2人で晩ご飯の買出しへ。
パパはなんとそのまま9時まで熟睡(xx)

相当疲れが溜まってたのね(^^;;

あれだけ昼寝をしたにも関わらず
結局11時過ぎには皆就寝。。
良く寝る一家です。

眠いの

2005年4月15日 家族・子育て
メモ程度に更新

今日の午前中はちょこちょこ顔を出している‘勉強会’に参加。
ましゃの顔の傷を見て、
それも日頃何か私がお腹の中に溜め込んでいるからでは??と。
う〜ん…
最近は特にパパへの不満もなくなってきたし。。
思い当たる所が無くてスッキリせぬまま
昼からの体操に行く為に途中でお弁当を食べ体操へ。

でも、ましゃ眠たさがピークだったらしく、超不機嫌(xx)
なので残念ながら30分程で先に帰らせて頂きました。

家に着くと目が覚めてめちゃくちゃ元気で、
3時位からやっと2時間程昼寝。
寝ている姿を見ても顎の傷はイタイタしい。。
なので、明日は病院に行く事に。
メモ程度に更新

午前中は久しぶりにスイミングへ。
大分泣かなくなってきた♪
水中でも、下に台が置いてあって足が付けばママから離れる様に。
成長♪

帰りの車で寝て、寝たまま銀行に連れて行って
車の代金を振込み。
家に着くと起きてしまい、
ママは休む間も無く昼ごはんの準備…
ましゃの遊びに付き合い…
夕方は散歩へ…
そして晩ご飯の準備…

でも、ましゃもwさすがに疲れたのか、
先日出来た顎の傷をまた酷く書き始めて流血。。
掻くのをどぅしてもとめられず
私はかなり凹みまくりでした。。
メモ程度に更新

今日は午前中友達が家に来てくれて3時間ほどお喋り&子供達と遊ぶ。
バイバイしてからオートバックスへ。
車用の芳香剤とミラーを購入。

夕方からましゃの様子が…。。
顎の辺りを酷く掻いてまた傷が出来てしまいました。。

寒気

2005年4月11日 家族・子育て
朝から寒気&鼻水…。
けど、天候のせいかな?と思って予定通り午前中はお友達の家へ。
2時間程喋って昼前に家に帰ったんだけど、
やっぱり寒気…。

熱を測ると37.6度。
けど、体は意外に元気。
外に出るのは控えたけど、
家の中でましゃと遊んでました。

パパは珍しく7時に仕事終了。
けど、最近行き始めたスポーツクラブに寄って帰る、と。
帰宅9時半。

ましゃと一緒に早めに就寝しました。

花見♪

2005年4月9日 家族・子育て
今日は楽しみにしていた花見♪

前の職場の人達と忘年会以来に会えるし
天気も良くて桜も満開♪♪

でも、その前に、パパの誕生日会の準備をしなければ…
朝から行きつけのお肉屋さんでちょっと豪華にサーロインステーキ購入。
ワインも買って帰って、
サラダとスープを作って、
ましゃの弁当を作っていざ出発!

車で行ったもんだから駐車場に入るまでにえらい渋滞(xx)
でも、その道沿いにも桜がずら〜っと並んでて
今思えば停まってる間が一番‘花見’は出来たかも。
なんとか入れた時には皆もぅ集合してて、
鍋の準備なんかもしてくれてました。

ましゃはまだ1人では歩けないしママの傍を離れないから
手伝いも出来ないし話もろくに出来ないし(^^;;
やっぱり子連れの参加はなかなか落ち着きません。。
ましゃは「美味しい?」と聞かれると「っあ〜」と大きな口を開ける芸を披露して笑いをとってました。

パパは仕事が早く終わってるはずなんだけど、
こんな時は絶対ましゃを預かってくれません。。
理由は…私が酒を呑まない様に。。
一緒に居る時はどんどん呑めって感じなのに、
一緒じゃない時は呑まない様にさせるパパ。。
まぁいいけど。
ましゃもたまにはこういう所に出てご飯食べるのは良い事だし。

でも、つい長居してしまいまして(^^;
帰りが夜9時ごろになってしまいました…。
パパはパチで時間を潰して、帰ってからはひたすらゲームをしていた様で。。
怒ってるかな?と思ったらそぅでもなかった。。

慌ててご飯の準備。
美味しいお肉とワイン♪
ましゃも一緒に晩ご飯。

花見…楽しみにしてたけど、
メンバーがほとんど入れ替わってて
ちょっと寂しかったナ。
私の名前を知らない人も居ただろぅな〜。
しょうがないよね。
もぅ辞めて1年4ヶ月だし。
誘ってくれるだけでも有難く思わなくちゃね。
パパ連休2日目。

今日は昨日の疲れもあって私も寝坊。
気付いたら9時(xx)

慌てて掃除洗濯朝ごはんの準備をして、
ましゃも親に合わせてたっぷり寝てくれてたのを10時半に起こして
朝ごはんを食べさせてたら親から電話。。。

「まだおるん!」
は…はい。
いつも出るのが遅くてごめんなさい(^^;;
パパもたたき起こして何とか12時に出発。
ココからパパ実家までスムーズに行って1時間半。
今日は平日って事もあってラッキーでした(^^)
すんなり1時間半で到着♪

ましゃの到着を心待ちにしてくれてたジィジバァバ。
走って出迎えに来てくれたのにはちょっと驚きました。。
もぅ70近いんだから足元気をつけてね。。

今までジィジにべったりだったましゃ。
それが…手を繋いで歩く事を覚えてから、
一緒に歩くのは誰でも良くなったみたいで、
とにかく近い人の手を持って、催促。
ジィジかなり寂しがってました。

2時位から難○まで5人で電車で出て、
パパと私の誕生日プレゼントを買ってくれました。
二人ともスイミングやスポーツクラブに通うのにリュックが欲しくて
かなり大き目のモノを買って貰いました。
その後百貨店に行ってまた時計店へ…。
高いので見てるだけ〜。
いつか買うぞ〜って言う目標を持ってパパは日々仕事を頑張ってます。
だって、1本90万近いんだもん…。
私といつかペアで買おうって言ってるモノなんて120万位するんだもん。
あれもこれも欲しいって…。
手に入れるのはまだまだ先のお話(^^;
ましゃはそんな高級品が並べてあるフロアを全くおじける事無く
皆に手を振りながら手を引いて歩いてました。

家にたどり着いたのは6時。
なんと誕生日のケーキを用意してくれてました。。
ビックリ。

パパ両親にはホントいつも感謝してます。
(↑ほんと正直な気持ち。。)
ウチの両親が結構嫌味な事を言う人で、嫌な思い出があるだけに、
パパ両親の温かみがすごくすごく有難く感じる今日この頃。
大切にしないとね。

こっちに帰って来たのは12時過ぎ。
ましゃ帰ってくる途中に車の中で寝て、
そのまま朝まで寝てました。
パパ連休1日目。

午前中は案の定寝て過ごしたパパ。
その間に私は掃除洗濯を済まして、
なんと10時に起きてきたましゃに朝ごはんを食べさせて、
用事が済んだところでの〜んびりしてると
12時前にやっとこさパパが起きてきた。

この連休はパチに行かずに家族サービスをしてくれそうな雰囲気♪
「弁当買って花見に行こう(^^)/」
私の一声でパパがいそいそ準備をし始めてる!!
めずらし〜(^^;;
1時には出発。
近くの弁当屋で2人前+惣菜を買って○ノ池公園へ。
桜はまだまだ3分咲きって感じで咲き誇る綺麗さは無かったけど、
始業式前日だったのか子供連れの多いコト。。
ましゃはそれだけで楽しそうな雰囲気。
1人ではまだ歩けないので、
パパかママの手を引っ張って遊具の方に行こうとするんだけど、
ジャングルジムとか滑り台とかまだ無理そうなモノばかり。。
4歳の男の子が寄ってきて
「ここはこぅやって登るんやで〜」ってお手本を見せてくれるんだけど、
結局はママがましゃを抱っこして登るはめに…。
結構楽しかったりするんだけど(^^;

1時間ほど遊んでこのまま帰るのはもったいないって事で、
何故か○ノ宮まで遠出する事に。。
パパの時計屋めぐりに付き合い、
わたしも○NGNIでベージュのアンサンブルを買って、
ましゃにも服を2枚買って満足満足。

家にたどり着いたのは20時(xx)
親はピザ&ラザニアを頼んで、
ましゃのご飯を慌てて作って食べさせた。

今日は贅沢三昧(^^)
明日はパパ実家へ〜♪

鼻ズビ

2005年4月5日 家族・子育て
まだ抗生剤&抗アレルギー剤を服用中なので今も鼻をズビズビいわせながら後でましゃくん寝ております。

パパもママも花粉症では無いけど、アレルギー持ちで良く鼻をかんでるので
ましゃもそれを見て鼻はこうやってかむんだ〜って言うのが分かった様子。
昨日お風呂で左の小鼻を押さえると「っぶ〜」と勢い良く右から鼻水が吹き出ました。
右の小鼻を押さえてやると左からも。。

最近ちょっとした事でも真似する様になって、
床に置いてあった箱を足で動かすと同じ様に足でつつくし、
電気カーペットの調節も足でしようとするし(これも真似…)
「いとまき」「むすんでひらいて」「げんこつやまのたぬきさん」も完全にマスターしました。
「大きなくりの木の下で」は「あな〜た〜と〜」の指差しの所だけマスター(^^)
けど、まだ1人では歩けないましゃくん。
歩きたくなるとママが座ってても手を握って「歩こう」と訴える様な目つき。。
だから朝と夕方には外に散歩に出掛けてます。

今日はスイミングの日だけど
さすがに病み上がりだし止めとこうかな。

明日明後日はパパが2連休。
珍しい!!
どこ行こうかな〜♪♪

発熱

2005年4月4日 家族・子育て
これからはマメに更新出来るかな?

4月1日(金)の晩からましゃ発熱。
その日は私も頭痛が酷くて気付いてあげるのが遅くなったかも知れない。
何となく機嫌悪いな。
何となく体熱いな。
と思って夜8時頃体温を測ると38.6度(xx)

まだ仕事中のパパの携帯に電話を入れると「すぐに帰る」との事。
パパに抱っこして貰って私の運転で夜間急病センターへ向かったんだけど、
ましゃ音楽にあわせて踊ったり声を出したり…。
パパも「それ程熱くないし明日小児科に連れて行ったらええんちゃうか?」
って言うから引き帰したものの…。
もぅ1度体温を測ると39.2度!!!

と言う訳で慌てて急病センターへ向かいました。
なんて呑気な親達でしょう…。反省。

その日は取り合えず処方してもらったアルピニー坐剤100を使ったけど熱が下がる様子は無く。。

土曜の朝1でかかりつけの小児科へ。
相変わらず39度台の熱があるにもかかわらず
受付のお姉様方に愛想をふりまくましゃ(^^;
インフルエンザの検査もされず、「咽頭炎」との事で
抗生剤&坐剤が処方されました。

抗アレルギー剤も入ってたから相当眠かったらしく、
昼も晩も良く寝て、起きた時は機嫌良く遊んで良く食べて良く飲んで、
ほんとにしんどいの?って位見た目は元気。
でも、熱を測ると39度台。。
日曜日もずっとそんな感じでした。

今日も熱が下がらなければ朝1でもぅ1度受診しようかと思ったけど、
いつもより遅めの10時頃スッキリした顔でましゃ起床。
熱を測ると36.0度!!

治っておりました。

ほんとに手の掛からない子です。。。

でもお薬はまだ飲んでいるので
今日も良く寝て、朝のお散歩に行かぬまま今も熟睡中。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索