パパ連休1日目。
午前中は案の定寝て過ごしたパパ。
その間に私は掃除洗濯を済まして、
なんと10時に起きてきたましゃに朝ごはんを食べさせて、
用事が済んだところでの〜んびりしてると
12時前にやっとこさパパが起きてきた。
この連休はパチに行かずに家族サービスをしてくれそうな雰囲気♪
「弁当買って花見に行こう(^^)/」
私の一声でパパがいそいそ準備をし始めてる!!
めずらし〜(^^;;
1時には出発。
近くの弁当屋で2人前+惣菜を買って○ノ池公園へ。
桜はまだまだ3分咲きって感じで咲き誇る綺麗さは無かったけど、
始業式前日だったのか子供連れの多いコト。。
ましゃはそれだけで楽しそうな雰囲気。
1人ではまだ歩けないので、
パパかママの手を引っ張って遊具の方に行こうとするんだけど、
ジャングルジムとか滑り台とかまだ無理そうなモノばかり。。
4歳の男の子が寄ってきて
「ここはこぅやって登るんやで〜」ってお手本を見せてくれるんだけど、
結局はママがましゃを抱っこして登るはめに…。
結構楽しかったりするんだけど(^^;
1時間ほど遊んでこのまま帰るのはもったいないって事で、
何故か○ノ宮まで遠出する事に。。
パパの時計屋めぐりに付き合い、
わたしも○NGNIでベージュのアンサンブルを買って、
ましゃにも服を2枚買って満足満足。
家にたどり着いたのは20時(xx)
親はピザ&ラザニアを頼んで、
ましゃのご飯を慌てて作って食べさせた。
今日は贅沢三昧(^^)
明日はパパ実家へ〜♪
午前中は案の定寝て過ごしたパパ。
その間に私は掃除洗濯を済まして、
なんと10時に起きてきたましゃに朝ごはんを食べさせて、
用事が済んだところでの〜んびりしてると
12時前にやっとこさパパが起きてきた。
この連休はパチに行かずに家族サービスをしてくれそうな雰囲気♪
「弁当買って花見に行こう(^^)/」
私の一声でパパがいそいそ準備をし始めてる!!
めずらし〜(^^;;
1時には出発。
近くの弁当屋で2人前+惣菜を買って○ノ池公園へ。
桜はまだまだ3分咲きって感じで咲き誇る綺麗さは無かったけど、
始業式前日だったのか子供連れの多いコト。。
ましゃはそれだけで楽しそうな雰囲気。
1人ではまだ歩けないので、
パパかママの手を引っ張って遊具の方に行こうとするんだけど、
ジャングルジムとか滑り台とかまだ無理そうなモノばかり。。
4歳の男の子が寄ってきて
「ここはこぅやって登るんやで〜」ってお手本を見せてくれるんだけど、
結局はママがましゃを抱っこして登るはめに…。
結構楽しかったりするんだけど(^^;
1時間ほど遊んでこのまま帰るのはもったいないって事で、
何故か○ノ宮まで遠出する事に。。
パパの時計屋めぐりに付き合い、
わたしも○NGNIでベージュのアンサンブルを買って、
ましゃにも服を2枚買って満足満足。
家にたどり着いたのは20時(xx)
親はピザ&ラザニアを頼んで、
ましゃのご飯を慌てて作って食べさせた。
今日は贅沢三昧(^^)
明日はパパ実家へ〜♪
まだ抗生剤&抗アレルギー剤を服用中なので今も鼻をズビズビいわせながら後でましゃくん寝ております。
パパもママも花粉症では無いけど、アレルギー持ちで良く鼻をかんでるので
ましゃもそれを見て鼻はこうやってかむんだ〜って言うのが分かった様子。
昨日お風呂で左の小鼻を押さえると「っぶ〜」と勢い良く右から鼻水が吹き出ました。
右の小鼻を押さえてやると左からも。。
最近ちょっとした事でも真似する様になって、
床に置いてあった箱を足で動かすと同じ様に足でつつくし、
電気カーペットの調節も足でしようとするし(これも真似…)
「いとまき」「むすんでひらいて」「げんこつやまのたぬきさん」も完全にマスターしました。
「大きなくりの木の下で」は「あな〜た〜と〜」の指差しの所だけマスター(^^)
けど、まだ1人では歩けないましゃくん。
歩きたくなるとママが座ってても手を握って「歩こう」と訴える様な目つき。。
だから朝と夕方には外に散歩に出掛けてます。
今日はスイミングの日だけど
さすがに病み上がりだし止めとこうかな。
明日明後日はパパが2連休。
珍しい!!
どこ行こうかな〜♪♪
パパもママも花粉症では無いけど、アレルギー持ちで良く鼻をかんでるので
ましゃもそれを見て鼻はこうやってかむんだ〜って言うのが分かった様子。
昨日お風呂で左の小鼻を押さえると「っぶ〜」と勢い良く右から鼻水が吹き出ました。
右の小鼻を押さえてやると左からも。。
最近ちょっとした事でも真似する様になって、
床に置いてあった箱を足で動かすと同じ様に足でつつくし、
電気カーペットの調節も足でしようとするし(これも真似…)
「いとまき」「むすんでひらいて」「げんこつやまのたぬきさん」も完全にマスターしました。
「大きなくりの木の下で」は「あな〜た〜と〜」の指差しの所だけマスター(^^)
けど、まだ1人では歩けないましゃくん。
歩きたくなるとママが座ってても手を握って「歩こう」と訴える様な目つき。。
だから朝と夕方には外に散歩に出掛けてます。
今日はスイミングの日だけど
さすがに病み上がりだし止めとこうかな。
明日明後日はパパが2連休。
珍しい!!
どこ行こうかな〜♪♪
これからはマメに更新出来るかな?
4月1日(金)の晩からましゃ発熱。
その日は私も頭痛が酷くて気付いてあげるのが遅くなったかも知れない。
何となく機嫌悪いな。
何となく体熱いな。
と思って夜8時頃体温を測ると38.6度(xx)
まだ仕事中のパパの携帯に電話を入れると「すぐに帰る」との事。
パパに抱っこして貰って私の運転で夜間急病センターへ向かったんだけど、
ましゃ音楽にあわせて踊ったり声を出したり…。
パパも「それ程熱くないし明日小児科に連れて行ったらええんちゃうか?」
って言うから引き帰したものの…。
もぅ1度体温を測ると39.2度!!!
と言う訳で慌てて急病センターへ向かいました。
なんて呑気な親達でしょう…。反省。
その日は取り合えず処方してもらったアルピニー坐剤100を使ったけど熱が下がる様子は無く。。
土曜の朝1でかかりつけの小児科へ。
相変わらず39度台の熱があるにもかかわらず
受付のお姉様方に愛想をふりまくましゃ(^^;
インフルエンザの検査もされず、「咽頭炎」との事で
抗生剤&坐剤が処方されました。
抗アレルギー剤も入ってたから相当眠かったらしく、
昼も晩も良く寝て、起きた時は機嫌良く遊んで良く食べて良く飲んで、
ほんとにしんどいの?って位見た目は元気。
でも、熱を測ると39度台。。
日曜日もずっとそんな感じでした。
今日も熱が下がらなければ朝1でもぅ1度受診しようかと思ったけど、
いつもより遅めの10時頃スッキリした顔でましゃ起床。
熱を測ると36.0度!!
治っておりました。
ほんとに手の掛からない子です。。。
でもお薬はまだ飲んでいるので
今日も良く寝て、朝のお散歩に行かぬまま今も熟睡中。
4月1日(金)の晩からましゃ発熱。
その日は私も頭痛が酷くて気付いてあげるのが遅くなったかも知れない。
何となく機嫌悪いな。
何となく体熱いな。
と思って夜8時頃体温を測ると38.6度(xx)
まだ仕事中のパパの携帯に電話を入れると「すぐに帰る」との事。
パパに抱っこして貰って私の運転で夜間急病センターへ向かったんだけど、
ましゃ音楽にあわせて踊ったり声を出したり…。
パパも「それ程熱くないし明日小児科に連れて行ったらええんちゃうか?」
って言うから引き帰したものの…。
もぅ1度体温を測ると39.2度!!!
と言う訳で慌てて急病センターへ向かいました。
なんて呑気な親達でしょう…。反省。
その日は取り合えず処方してもらったアルピニー坐剤100を使ったけど熱が下がる様子は無く。。
土曜の朝1でかかりつけの小児科へ。
相変わらず39度台の熱があるにもかかわらず
受付のお姉様方に愛想をふりまくましゃ(^^;
インフルエンザの検査もされず、「咽頭炎」との事で
抗生剤&坐剤が処方されました。
抗アレルギー剤も入ってたから相当眠かったらしく、
昼も晩も良く寝て、起きた時は機嫌良く遊んで良く食べて良く飲んで、
ほんとにしんどいの?って位見た目は元気。
でも、熱を測ると39度台。。
日曜日もずっとそんな感じでした。
今日も熱が下がらなければ朝1でもぅ1度受診しようかと思ったけど、
いつもより遅めの10時頃スッキリした顔でましゃ起床。
熱を測ると36.0度!!
治っておりました。
ほんとに手の掛からない子です。。。
でもお薬はまだ飲んでいるので
今日も良く寝て、朝のお散歩に行かぬまま今も熟睡中。
コメントをみる |

久しぶり日記なのですが、とりあえず今発見!!した事があるのでそれだけ書き留めます(^^;
家事をしながらましゃが遊ぶ様子を見ていたら
最初は積み木を転がしていたんだけど、
今までは積み木くずし専門だったのに、
丸い形の積み木を4つ集めてきて積み上げてる!!
すごいやん!!
…って皆出来ることなのかしら。
スイミングは今月初めから行き始めました(^^)
まだ泣くばっかりでさすがに「楽しんでる」様子は伺えないけど。
40分位プールに浸かっていて、
この間の木曜は最後10分位ボールを持たすと何とか笑ってくれました(^^;
泣いてる間はしっかりママにしがみついてるので
太もも辺りがかなり筋肉痛(TT)
早く慣れてくれますよぅに。
家事をしながらましゃが遊ぶ様子を見ていたら
最初は積み木を転がしていたんだけど、
今までは積み木くずし専門だったのに、
丸い形の積み木を4つ集めてきて積み上げてる!!
すごいやん!!
…って皆出来ることなのかしら。
スイミングは今月初めから行き始めました(^^)
まだ泣くばっかりでさすがに「楽しんでる」様子は伺えないけど。
40分位プールに浸かっていて、
この間の木曜は最後10分位ボールを持たすと何とか笑ってくれました(^^;
泣いてる間はしっかりママにしがみついてるので
太もも辺りがかなり筋肉痛(TT)
早く慣れてくれますよぅに。
め…め〜っちゃ疲れた……(xx)
帰ってご飯もそこそこに
今まで爆睡しておりました。。
ましゃはまだ後ろで寝ております。。
初めてのスイミング。
もちろんましゃは大泣きでした。
他の子は全く泣いて無いのに、ましゃだけ大泣き(xx)
必死で掴まれて途中から私もキャップは脱げるし
何だかハチャメチャ…(^^;;;
両腕に小さな浮き輪をはめて、皆プ〜カプ〜カ。
可愛い(^^)
ましゃ自分で浮けるはずなのに、
ちょっと離れようとするともがいて余計に水が顔にかかってパニック。。
結局ママが水の中で中腰状態になって、
その上にましゃが立ってる状態。。
上がった時にゃぁすでに太もも筋肉痛でした。。
勝手が分からずアタフタ。
でもくじけない私。
明日は同じスポーツクラブの体操の方に体験に行ってきま〜すp(^^)q
帰ってご飯もそこそこに
今まで爆睡しておりました。。
ましゃはまだ後ろで寝ております。。
初めてのスイミング。
もちろんましゃは大泣きでした。
他の子は全く泣いて無いのに、ましゃだけ大泣き(xx)
必死で掴まれて途中から私もキャップは脱げるし
何だかハチャメチャ…(^^;;;
両腕に小さな浮き輪をはめて、皆プ〜カプ〜カ。
可愛い(^^)
ましゃ自分で浮けるはずなのに、
ちょっと離れようとするともがいて余計に水が顔にかかってパニック。。
結局ママが水の中で中腰状態になって、
その上にましゃが立ってる状態。。
上がった時にゃぁすでに太もも筋肉痛でした。。
勝手が分からずアタフタ。
でもくじけない私。
明日は同じスポーツクラブの体操の方に体験に行ってきま〜すp(^^)q
月曜は仕事で24時帰宅。
火曜は仕事の後パチンコに行って23時帰宅。
ましゃの顔をほとんど見ず、
今日もパパは出勤して行きました(--)
昨日は歯医者とベビースイミングの体験申し込みへ。
ついに明日です。
ドキドキです。。
ましゃの水着はめっちゃ格好良いのを古着屋で500円でゲット♪
一度洗って着せよう。
歯医者では最初泣いてたけど、
10分もしたら受付のお姉様方とじゃれてました。
慣れてくれて良かった良かった(^^;;
昨日はましゃ1日良く笑う日でした。
甘えん坊で少し離れると泣いてしまってたんだけど、
ちょっと遊ぶとキャッキャ笑う(^^)
そぅいぅ時って夜コテっと寝てくれるんだなぁ。
毎日こんな感じだったら良いのになぁ♪
火曜は仕事の後パチンコに行って23時帰宅。
ましゃの顔をほとんど見ず、
今日もパパは出勤して行きました(--)
昨日は歯医者とベビースイミングの体験申し込みへ。
ついに明日です。
ドキドキです。。
ましゃの水着はめっちゃ格好良いのを古着屋で500円でゲット♪
一度洗って着せよう。
歯医者では最初泣いてたけど、
10分もしたら受付のお姉様方とじゃれてました。
慣れてくれて良かった良かった(^^;;
昨日はましゃ1日良く笑う日でした。
甘えん坊で少し離れると泣いてしまってたんだけど、
ちょっと遊ぶとキャッキャ笑う(^^)
そぅいぅ時って夜コテっと寝てくれるんだなぁ。
毎日こんな感じだったら良いのになぁ♪
昨日は久しぶりにパパがましゃを風呂に入れようと挑戦したけど、
やっぱりパパが風呂場から顔を覗かせただけで大泣き。。
結局私も一緒に入ったけど、
パパの傍には寄ろうとせず、
私が髪を洗ってる間だけでも湯に浸かって遊んでてくれるかな〜って思ったけど、
全く駄目(xx)
何故だ?パパの裸が衝撃的すぎるのか??(^^;;
「でも諦めずに一緒に入らないとずっと泣かれるよ〜」
って言ったら
「まぁその内わかるやろ〜」
って呑気な事を言ってるパパ。
私が何かで寝込んだりしたらどぅするつもりなんだ?
不満を持つのはパパに期待しすぎるからかな〜とは思うんだけど、
パパの友達も5ヶ月児のパパ。
帝王切開の立会い出産。
風呂は毎日入れてる。
離乳食進んでるん?って聞いてくるあたり、
ちゃんと育児参加してるよな〜って思う。。
ウチのパパの場合は妊娠したって言った時
「もぅ離婚でけへんな」
立会い出産にする?って言った時
「俺は血とか見るん嫌いやから絶対せーへん」
風呂もそんな具合。。
普段は優しい言葉も言うけど、
所々のそんなきつい言葉を鮮明に覚えてる私って
嫌〜な女なのかなぁ。。
やっぱりパパが風呂場から顔を覗かせただけで大泣き。。
結局私も一緒に入ったけど、
パパの傍には寄ろうとせず、
私が髪を洗ってる間だけでも湯に浸かって遊んでてくれるかな〜って思ったけど、
全く駄目(xx)
何故だ?パパの裸が衝撃的すぎるのか??(^^;;
「でも諦めずに一緒に入らないとずっと泣かれるよ〜」
って言ったら
「まぁその内わかるやろ〜」
って呑気な事を言ってるパパ。
私が何かで寝込んだりしたらどぅするつもりなんだ?
不満を持つのはパパに期待しすぎるからかな〜とは思うんだけど、
パパの友達も5ヶ月児のパパ。
帝王切開の立会い出産。
風呂は毎日入れてる。
離乳食進んでるん?って聞いてくるあたり、
ちゃんと育児参加してるよな〜って思う。。
ウチのパパの場合は妊娠したって言った時
「もぅ離婚でけへんな」
立会い出産にする?って言った時
「俺は血とか見るん嫌いやから絶対せーへん」
風呂もそんな具合。。
普段は優しい言葉も言うけど、
所々のそんなきつい言葉を鮮明に覚えてる私って
嫌〜な女なのかなぁ。。
昨日からやっと歯医者に通い始めました。
予防歯科、小児歯科もやってる所で、中に入ると、
子供が遊べるスペース、ベビーベッドがあって、
治療しながら子供の様子が確認出来る…
って最高の環境だったんだけど…。
いざ治療、となったら、ママから引き離される不安からか大泣きのましゃ。。
最初に歯全体を見て貰う時は
結局ママの上にましゃが乗っかった状態。
レントゲン、となるとさすがに無理で、
歯科衛生士さんに連れられて待合の方へ。
ひたすら泣く泣く。。
無事、レントゲンが終わって、
左側一番奥の上下の歯に虫歯発見(TT)
下の歯は結構深くて、
さっそく麻酔をして削って薬を詰めて。。
要した時間約30分。
なんとず〜っとその歯科衛生士さんがましゃを抱っこしてくれてました(^^;
外に出たら泣き止むからって寒いのに外に出てくれてたり。
結局泣き疲れたのか私の治療が終わった頃には
抱っこされたまま眠ってしまってました。。
はぁ。。。最低あと2回。。
こんな感じでずっと迷惑かけちゃうのかなぁ(^^;
予防歯科、小児歯科もやってる所で、中に入ると、
子供が遊べるスペース、ベビーベッドがあって、
治療しながら子供の様子が確認出来る…
って最高の環境だったんだけど…。
いざ治療、となったら、ママから引き離される不安からか大泣きのましゃ。。
最初に歯全体を見て貰う時は
結局ママの上にましゃが乗っかった状態。
レントゲン、となるとさすがに無理で、
歯科衛生士さんに連れられて待合の方へ。
ひたすら泣く泣く。。
無事、レントゲンが終わって、
左側一番奥の上下の歯に虫歯発見(TT)
下の歯は結構深くて、
さっそく麻酔をして削って薬を詰めて。。
要した時間約30分。
なんとず〜っとその歯科衛生士さんがましゃを抱っこしてくれてました(^^;
外に出たら泣き止むからって寒いのに外に出てくれてたり。
結局泣き疲れたのか私の治療が終わった頃には
抱っこされたまま眠ってしまってました。。
はぁ。。。最低あと2回。。
こんな感じでずっと迷惑かけちゃうのかなぁ(^^;
昨日の晩ご飯はお好み焼き。
ましゃにも食べさせたんだけど、
夜2時頃泣きながら起き出してひたすら顎を掻きまくってた。。
幸い爪は切ったばっかりで、
私も早めに気付いたから、
濡れガーゼで冷やしたり軟膏を塗ったりして1時間ほど格闘したら寝てしまったけど。。
気付くのが遅かったらまた血まみれになってたのかな〜。。
やっぱり小麦はまだ怖い…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヨーカドーの事件。。。
怖すぎるっ。ひどすぎるっ。
誰でも良かったって???
顎まで貫通する程なんて…。
あんな奴自分で自分の頭に包丁刺せば良いんダ。
ましゃにも食べさせたんだけど、
夜2時頃泣きながら起き出してひたすら顎を掻きまくってた。。
幸い爪は切ったばっかりで、
私も早めに気付いたから、
濡れガーゼで冷やしたり軟膏を塗ったりして1時間ほど格闘したら寝てしまったけど。。
気付くのが遅かったらまた血まみれになってたのかな〜。。
やっぱり小麦はまだ怖い…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヨーカドーの事件。。。
怖すぎるっ。ひどすぎるっ。
誰でも良かったって???
顎まで貫通する程なんて…。
あんな奴自分で自分の頭に包丁刺せば良いんダ。
今日のウンチはウサギのウンチみたいにポロポロ。。
水分足りてないかな?
昨日いつものように集会所で遊ばせていたら、
1歳6ヶ月の女の子とおもちゃの取り合いをし始めたましゃ。
その子は3歳5ヶ月のお兄ちゃんが居るから、
きっとそんな喧嘩は日常茶飯事。
でも、ましゃは自分が遊びたいと思ったおもちゃがいつも好きに遊べる状態。。
女の子がおもちゃを抱え込んで「あ〜!!!」ってましゃに向かって大きな声を出したとたん
ましゃ不安そうな顔。。
躊躇しながらももぅ1度手を伸ばすけど、
女の子もそれで遊びたいし、もぅ1度大きな声を出して…
ましゃ泣きべそ。。
そぅやって揉まれていくんだよ。ましゃ。
普通、そこで親が出て行くものかも知れないけど、
女の子のママさんとちょっと遠い所からその様子を見てました。
「男やろ!負けるな!」とか言いながら…(^^;
最後はママに抱きつきに来て、一気に眠たいモード。。
いじけて現実逃避してるのか(^^;;;??
水分足りてないかな?
昨日いつものように集会所で遊ばせていたら、
1歳6ヶ月の女の子とおもちゃの取り合いをし始めたましゃ。
その子は3歳5ヶ月のお兄ちゃんが居るから、
きっとそんな喧嘩は日常茶飯事。
でも、ましゃは自分が遊びたいと思ったおもちゃがいつも好きに遊べる状態。。
女の子がおもちゃを抱え込んで「あ〜!!!」ってましゃに向かって大きな声を出したとたん
ましゃ不安そうな顔。。
躊躇しながらももぅ1度手を伸ばすけど、
女の子もそれで遊びたいし、もぅ1度大きな声を出して…
ましゃ泣きべそ。。
そぅやって揉まれていくんだよ。ましゃ。
普通、そこで親が出て行くものかも知れないけど、
女の子のママさんとちょっと遠い所からその様子を見てました。
「男やろ!負けるな!」とか言いながら…(^^;
最後はママに抱きつきに来て、一気に眠たいモード。。
いじけて現実逃避してるのか(^^;;;??
昨日はパパの帰りが遅かったし、
ましゃもなかなか寝付かなかったので、
諦めてましゃと一緒にワンナイ見てたんだけど…
突然ましゃが泣きながらしがみついてくる。。
フト泣き止んで、また暫くしたら泣いてしがみついてくる。。
どこか痛いのか?と思ってあちこちましゃの体を見たんだけど
それらしき部分は無くて。
また泣き出した…と思ったら、良く見るとましゃの視線はテレビに釘付け。
テレビに映ってたのは…
『轟とゴリエの2ショット』
映る度に泣くましゃ。
確かに子供には濃ゆ過ぎる画像ではあるかもしれないけど…。
面白すぎ…^^;;
ましゃもなかなか寝付かなかったので、
諦めてましゃと一緒にワンナイ見てたんだけど…
突然ましゃが泣きながらしがみついてくる。。
フト泣き止んで、また暫くしたら泣いてしがみついてくる。。
どこか痛いのか?と思ってあちこちましゃの体を見たんだけど
それらしき部分は無くて。
また泣き出した…と思ったら、良く見るとましゃの視線はテレビに釘付け。
テレビに映ってたのは…
『轟とゴリエの2ショット』
映る度に泣くましゃ。
確かに子供には濃ゆ過ぎる画像ではあるかもしれないけど…。
面白すぎ…^^;;
ましゃの顎には今の所アズノール軟膏があってるみたい。
ちょっと赤くなったな、位の時に塗るとその後は全然痒がらない。
このまますっきり良くなれば良いけど。
ましゃはまだ歩けないけど、
1歳3ヶ月まで歩けなかったって言う子もご近所に居るみたいだし
あまり気にせず気長に待たないとね。
私自身が1歳2ヶ月でやっと歩き始めたみたいだし。
今日は寒いけどベビー体操の日。
お金払ってるから行かなきゃ損だし(^^;
この辺りは雪が降ってないから良かった。。
ノーマルタイヤしか持ってないし。
気合入れて行きますか!
ちょっと赤くなったな、位の時に塗るとその後は全然痒がらない。
このまますっきり良くなれば良いけど。
ましゃはまだ歩けないけど、
1歳3ヶ月まで歩けなかったって言う子もご近所に居るみたいだし
あまり気にせず気長に待たないとね。
私自身が1歳2ヶ月でやっと歩き始めたみたいだし。
今日は寒いけどベビー体操の日。
お金払ってるから行かなきゃ損だし(^^;
この辺りは雪が降ってないから良かった。。
ノーマルタイヤしか持ってないし。
気合入れて行きますか!
私が知り合いとちょっと長話をしていると、
ましゃ飽きたのかイライラしてるのが伝わってきた。。
突如…顎をかきむしり初めて(xx)
濡れタオルで何度か拭いたものの、
やっぱり血が出るほどかきむしってしまいました。。
バイバイして家に帰るとそんな事もケロッと忘れた様におもちゃで遊びまくるましゃ。
でも夜眠たくなったらまたかきむしり初めて。。
布団はまた血まみれ(TT)
先日の予防接種の時に小麦について先生に相談。
あれ以来小麦は一切止めてるのに
肌の調子は良くなったり悪くなったり。。
なので、小麦は関係無いでしょう…って事になった。
じゃぁ原因は??
イライラ、かなぁ??
飽きたり自由がきかないとやっぱり駄目みたい。
子供なりのプチストレスって感じかしら。
ましゃ飽きたのかイライラしてるのが伝わってきた。。
突如…顎をかきむしり初めて(xx)
濡れタオルで何度か拭いたものの、
やっぱり血が出るほどかきむしってしまいました。。
バイバイして家に帰るとそんな事もケロッと忘れた様におもちゃで遊びまくるましゃ。
でも夜眠たくなったらまたかきむしり初めて。。
布団はまた血まみれ(TT)
先日の予防接種の時に小麦について先生に相談。
あれ以来小麦は一切止めてるのに
肌の調子は良くなったり悪くなったり。。
なので、小麦は関係無いでしょう…って事になった。
じゃぁ原因は??
イライラ、かなぁ??
飽きたり自由がきかないとやっぱり駄目みたい。
子供なりのプチストレスって感じかしら。
人見知りの時期はスッカリ過ぎました。
2005年1月27日 家族・子育て今日は朝からベビースイミングの見学。
15,6組居たかなぁ。
両腕に浮き袋を付けてプ〜カプ〜カ浮かんでる子供達。。
かなり可愛かったです。
2回お試しで体験も出来るみたい。
2月に入ったら行ってみようかな。
見学が終わって帰ってきたら、
マンションの集会所の前で呼び止められました。。
今の時期外が寒いから、
集会所を開放してもらってる様で、
マンションの子連れの方々が集まって遊んでるとの事。。
早速仲間に入れて貰ってましゃを下に降ろした瞬間、
おもちゃへまっしぐら!!!
はやっ。。
あれだけひどかった人見知りもすっかり無くなったみたい。
最初は3歳の男の子が2人と3ヶ月の男の子1人とママさん2人。
3歳の男の子達が喧嘩してる時もまったく目もくれず
すごい勢いでハイハイしまわるましゃ。
人見知りなんて過ぎてしまえばアッと言う間。
もぅどこに連れて行っても愛想振りまく様になってママも一安心。。
初めてご近所さんと携帯番号交換とかしたりして…。
最近子供中心でどんどん輪が広がって行ってて楽しいです。
15,6組居たかなぁ。
両腕に浮き袋を付けてプ〜カプ〜カ浮かんでる子供達。。
かなり可愛かったです。
2回お試しで体験も出来るみたい。
2月に入ったら行ってみようかな。
見学が終わって帰ってきたら、
マンションの集会所の前で呼び止められました。。
今の時期外が寒いから、
集会所を開放してもらってる様で、
マンションの子連れの方々が集まって遊んでるとの事。。
早速仲間に入れて貰ってましゃを下に降ろした瞬間、
おもちゃへまっしぐら!!!
はやっ。。
あれだけひどかった人見知りもすっかり無くなったみたい。
最初は3歳の男の子が2人と3ヶ月の男の子1人とママさん2人。
3歳の男の子達が喧嘩してる時もまったく目もくれず
すごい勢いでハイハイしまわるましゃ。
人見知りなんて過ぎてしまえばアッと言う間。
もぅどこに連れて行っても愛想振りまく様になってママも一安心。。
初めてご近所さんと携帯番号交換とかしたりして…。
最近子供中心でどんどん輪が広がって行ってて楽しいです。
昨日はパパ両親が遊びに来てくれた。
相変わらず2週間に1回のペースで大阪からわざわざ来てくれる。。
今日は朝からベビー体操。
昼から麻疹の予防接種。
インフルエンザワクチンも含め、ワクチン接種前にはしっかり風邪も治して
今の所予定通りに接種できてます。
やっぱり“怖い”イメージが植え付いたのか、
診察室に入ったとたん泣き始めるけど…。
次は来月25日に風疹の予約を取って来ました。
ベビー体操ではましゃがすでに90?のズボンを履いていると言ったら
皆にえらく驚かれました。
とにかくデカイんです。
寝る子は育つ…今まさにましゃがそれを実証しております。。
明日はやっとスイミングの見学に行って来ます。
「何もこんな忙しい時期に働き始める事は無い」とパパに言われたので、
仕事復帰はまだ先になりそうだし(^^;
相変わらず2週間に1回のペースで大阪からわざわざ来てくれる。。
今日は朝からベビー体操。
昼から麻疹の予防接種。
インフルエンザワクチンも含め、ワクチン接種前にはしっかり風邪も治して
今の所予定通りに接種できてます。
やっぱり“怖い”イメージが植え付いたのか、
診察室に入ったとたん泣き始めるけど…。
次は来月25日に風疹の予約を取って来ました。
ベビー体操ではましゃがすでに90?のズボンを履いていると言ったら
皆にえらく驚かれました。
とにかくデカイんです。
寝る子は育つ…今まさにましゃがそれを実証しております。。
明日はやっとスイミングの見学に行って来ます。
「何もこんな忙しい時期に働き始める事は無い」とパパに言われたので、
仕事復帰はまだ先になりそうだし(^^;
6ヶ月の差は大きい!
2005年1月25日 家族・子育て○トーヨーカドーのプレイスペースで1歳6ヶ月の男の子と一緒に遊んだましゃ。
けど、6ヶ月であんなに違うんダ。。
「ばーちゃん」
「アンパンマン」
「バイバイ」
「どーじょ」
「あーとー(ありがとぅ)」
ってしっかり喋ってる!!!
スゴイ。。
ましゃはその子が渡してくれたおもちゃを投げる投げる…^^;;;
体大きいからやる事なす事ダイナミック。。
その子の顔をすぐさわろぅとするし。。
ママやパパの顔を引っかくならまだしも、
その子に怪我をさせたら親同士も気まずくなるからねぇ…。
機嫌よく遊んでる時も目が離せません^^;;
けど、6ヶ月であんなに違うんダ。。
「ばーちゃん」
「アンパンマン」
「バイバイ」
「どーじょ」
「あーとー(ありがとぅ)」
ってしっかり喋ってる!!!
スゴイ。。
ましゃはその子が渡してくれたおもちゃを投げる投げる…^^;;;
体大きいからやる事なす事ダイナミック。。
その子の顔をすぐさわろぅとするし。。
ママやパパの顔を引っかくならまだしも、
その子に怪我をさせたら親同士も気まずくなるからねぇ…。
機嫌よく遊んでる時も目が離せません^^;;
やられてる…^^;;
2005年1月22日 家族・子育てパパさんと横になってテレビを観てると
デレ〜ンゴロ〜ンとまとわり付いて来るましゃ。
時々「バッ」って言いながら顔を覗き込んでくる…。
…可愛い。。
舌を出して見せるとましゃも一緒に舌を出すようになったんだけど、
その舌がまた小さい!
か、可愛い。。
「○○にチュッ!」って言うとちゃんと○○の口にチュ〜する様に。。
可愛いぞ〜(>∀<)!!
毎日ましゃの可愛さにやられてる母であります。。
デレ〜ンゴロ〜ンとまとわり付いて来るましゃ。
時々「バッ」って言いながら顔を覗き込んでくる…。
…可愛い。。
舌を出して見せるとましゃも一緒に舌を出すようになったんだけど、
その舌がまた小さい!
か、可愛い。。
「○○にチュッ!」って言うとちゃんと○○の口にチュ〜する様に。。
可愛いぞ〜(>∀<)!!
毎日ましゃの可愛さにやられてる母であります。。
昨夜フト目覚めたらましゃが私の横にチンと座って笑ってた…。
しかもすごく嬉しそう。
声をあげて笑ってた…。
私が掛けてる布団を少し持ち上げて「おいで」って言うと
キャ〜って言いながら布団にもぐり込んで来て
瞬時に寝てしまったましゃ。。
何だか不思議なひとコマ。。
あーゆーとこビデオに撮ってて欲しいな〜。
ってさすがに無理か…。
しかもすごく嬉しそう。
声をあげて笑ってた…。
私が掛けてる布団を少し持ち上げて「おいで」って言うと
キャ〜って言いながら布団にもぐり込んで来て
瞬時に寝てしまったましゃ。。
何だか不思議なひとコマ。。
あーゆーとこビデオに撮ってて欲しいな〜。
ってさすがに無理か…。
やっぱり寝すぎなましゃ
2005年1月17日 家族・子育て相変わらず夜型なましゃは23時頃に就寝。。
途中急に起き上がってみたり、
1,2回泣いてみたり、
オムツを替えたりするものの、
しっかり目を覚ますのは翌日11時前。。
え??12時間睡眠??
しかもちゃんと昼寝を1〜2時間。
午前中に起こして出かける事はあっても、
お出かけ先で熟睡。。
だから食事も1日2回になる事もしばしば。
体重は順調に増えてるけど、
ウンチも1日1回快便だけど、
ちゃんと栄養が足りてるのか心配。
寝る時間、起きる時間を2時間ずつずらせば理想的な時間。
努力せねば!!
途中急に起き上がってみたり、
1,2回泣いてみたり、
オムツを替えたりするものの、
しっかり目を覚ますのは翌日11時前。。
え??12時間睡眠??
しかもちゃんと昼寝を1〜2時間。
午前中に起こして出かける事はあっても、
お出かけ先で熟睡。。
だから食事も1日2回になる事もしばしば。
体重は順調に増えてるけど、
ウンチも1日1回快便だけど、
ちゃんと栄養が足りてるのか心配。
寝る時間、起きる時間を2時間ずつずらせば理想的な時間。
努力せねば!!
お気に入りのおもちゃ
2005年1月14日 家族・子育て
1歳のお誕生日オメデト〜♪
○売新聞の地方のページに写真掲載して頂きました^^
ましゃの今一番のお気に入りのおもちゃは3個100円の『ビニールボール』。
1人で投げて1人で追いかけて
(まだあんよ出来ないのでハイハイ、というか膝は付かずに四つんばいで凄い速さで追いかける…)
気が向いたらママにそれを「ハイ」と渡しに来ます。
今日は午前中1時間そぅやって1人で遊んでいた。。
ママ自分の事が出来て大変楽です。ハイ。
○売新聞の地方のページに写真掲載して頂きました^^
ましゃの今一番のお気に入りのおもちゃは3個100円の『ビニールボール』。
1人で投げて1人で追いかけて
(まだあんよ出来ないのでハイハイ、というか膝は付かずに四つんばいで凄い速さで追いかける…)
気が向いたらママにそれを「ハイ」と渡しに来ます。
今日は午前中1時間そぅやって1人で遊んでいた。。
ママ自分の事が出来て大変楽です。ハイ。