今日は6月に女の子とを出産した友達の家に久々に遊びに行きました。

まだ2ヶ月と29日目。
まだ首も座ってなくて、寝返りも打てない状態。
小さくてホントにホントに可愛い〜(>∀<)
ましゃはこの頃から結構ボリュームあったし、
ましゃの可愛さとはまた違う種類って感じ。。

そこの家には4歳のお姉ちゃんがいるんだけど、
この子がとにかく元気!
この頃の女の子(男の子もかな?)って
オシリ〜!とかオナラ〜!とかオッパイ〜!とか叫ぶだけで
面白かったりするのかな?
そぅ言えば甥っ子もそぅだった様な・・・。
エネルギーの有り余った4歳の子供ちゃんだから、
とにかく大きな声を出す事で発散。。
それにましゃは絶えずビクビクしてる様子。。。
普段家が静かだからねぇ(^^;
眠いのに眠れないし、
いつもより数倍甘えたさんになっちゃって、
ずぅ〜っと抱っこを要求。。
ミルクを飲ませても体が緊張してるのか、
100ccも飲まない内にイヤイヤ。。

ん〜。。もっと外の世界にも慣れさせねば…。

帰りは車に乗った瞬間に爆睡してしまったましゃ。

保育園に入れさせたら一体どぅなるのやら。
もっともっとにぎやかなのにね〜。

まぁ子供は順応性が高いから大丈夫、かな!
今日で三種混合が終了♪

だんだん、「注射される→痛い」って言うのが分かって来たのか、
回数を重ねる毎に泣き方がひどくなってきた様な・・・。
でも、やっぱり控え室に入るとパッと泣き止みます。
強いぞ。ましゃ。
次は11月にポリオ2回目。
1歳になったらはしか。
おぉ〜順調♪

どうも後追いが始まった様です。
と言っても、進むのはまだまだスローなので、困る程ではないかな。
トイレくらいなら大丈夫。
5分程姿が見えないとアーアー騒ぎだす。
ウチはマンションだし、北側の部屋以外大体良く見渡せるから
台所で料理してても機嫌が悪くなることは無くて、
こっちを見ながらずんずん進んでくるって感じ。
時々、カウンターの下に行って私の姿が見えなくなって騒いでるけど(^^;

後追いって大変ってイメージだけど、
今のところましゃからの愛を感じて結構幸せ♪
昨日お昼休みに帰って来たパパは普段通り。。
あれ?って感じ。。
私もまぁ良いやって気分になって普段通りに。。
でも、また家の話が出た時はきっと喧嘩になるんだろ〜な〜。
時間がパパの家に対する理想を変えてくれる事を祈っておこぅ(^^;
(私の機嫌が良くなったので、呼び方が旦那→パパに戻る。)

2日前、パパ実家から電話がかかってきた。
台風や地震の事を心配してかけてきてくれた様子。
最初は私と話してて、後でパパに代わった。
その電話の後から妙にましゃと遊ぶ時間が増えたなぁと思ったけど、
どうも親に「ましゃが奇声を発するのはもっと相手して欲しいって事や。」と言われたらしい。。

ズキ。。
それで傷つく私は被害妄想??

でもそぅいぅ事よね。
普段一緒に居る私が相手をしてやってないって暗に言ってるって事よね。。
ズキズキ。。
同時に反省&不安(育児方法に対して)。。。

ダメだ。
このまま家に居るとまたマイナス思考になってしまう。。
明後日友達の家に行くことになってるし、
ちょっと?イヤ、目一杯発散して気分転換してこよ〜。
昨日の晩、先日行った住宅展示場のパンフレットを旦那と見ていた。
構造よりも、今見てしまうのはやっぱり外見や間取り。

私の理想は一般的かもしれないけど、
2階建てで、1階に広いLDKと和室、風呂、トイレ、玄関は吹き抜け、
2階に主寝室といずれ2つに分ける事が出来る広い子ども部屋。
こんなの良いね〜、収納も沢山付けたいね〜、とか言うと、
旦那はそうかぁ??っとイマイチな反応。

旦那は3階建てが良いと以前言っていたのを思い出し、
「じゃぁこんなの?」って指差すと、
「イヤ、こっちが良い。」と言ったからそれを見ると、

1階は車が1台置けて、玄関と部屋が一つ、
2階に3部屋、
3階にLDK、風呂、トイレといった間取り。
しかも屋上は平面で、柵がはってある。。
しかも「ほんまは1階に車2台置けるスペースが欲しいな」と。。

「え〜私はあんまり好きじゃ無いな〜。
 なんかゆとりが無いやん。
 土地一杯一杯に建てるん??
 それに屋上のスペースって居る?
 掃除も大変やで。」

ポンポンと言い過ぎたらしい。。
旦那がかなり気を悪くした様子。。

「お前がどんなんが良い?って聞くからコレッて答えただけやん。
 それに掃除って屋上がそんなに汚れるか?汚れへんやろ?
 家建てたら掃除なんか今よりもっと大変になんねんぞ。」

かなり興奮した顔で言い返す旦那。

暫く言い合った後、ちょっと沈黙があったから、
話題を変えようと

「今日は仕事持って帰ってきてないの?」と聞くと、
「今日は早番やのに、持って帰ってくる訳ないやん!」って半ギレで返答が返って来た。。

あんたの職場の都合なんか知るか!って感じ。
最近続けて持って帰って来てたから聞いただけやん!

もぅ喋る気も失せてそれから一切喋ってませ〜ん。
はぁ。今日は昼休み帰って来るんだ。。
嫌やなぁ。。

ドキドキ。。

2004年9月7日 日常
窓がガタガタガタガタ。
とにかくすごい風!!

実家に電話したら母屋の屋根が一部はがれたそぅ。。
稲も前回の台風で半分ぐらい倒れていたみたいだけど、
更に被害はひどくなったと母が嘆いていた。。
しかも落ちた穂からすでに芽が出ているらしい。。
この分じゃ売る米どころかウチで食べる分も無くなる〜って。。

この辺も電車が止まったり、
高速道路は通行止めになったり、
私が記憶してる中で今までこんなにひどい台風に
遭遇した事はある???って位。。

ましゃと家に居て、風くらいじゃ家は別に倒れたりしないけど、
なんだかドキドキドキドキ。。
旦那が帰ってくる途中、2号線の信号機が何箇所か消えていたそぅ。

皆様、何も被害はありませんでしたか?
風呂上りましゃをタオルにくるんで、
私はいそいそと服を着る。
ましゃはコロンと寝返りバタバタして遊んでる。
さて、向こうでオムツ着けようか〜とタオルをはぐった瞬間、
お尻に…デデ〜〜〜〜ンとウ○チが!!!!

ひゃぁ!と思わず声を上げてしまいました。。

油断も隙もありゃしない。
でも、今日のウ○チは硬めで良かった(^^;
被害は最小限に食い止められました。。

風呂上りにはすぐオムツを付ける事!
気を付けねば…。
家でゴロゴロ…ももったいないので、
近所にある住宅展示場へ始めて行ってみた。。

ただブラ〜っと見て楽しむ予定が、
どれ位の広さを予定されてますか?
いつ頃建てられる予定ですか?
どの辺りがご希望ですか?
間取りはどういった感じで?
等々…。

思ったより詳しく聞かれて戸惑ってしまった(^^;

まぁ、ましゃが小学校に入るまでには…とは考えてるから
土地情報をDMで送って貰う様にお願いはしたけど。。
もっと最近のシステムキッチンってどんなの〜?とか
軽〜い気持ちで行ってたのに構造の話とか聞いちゃって、
最初の主旨とはえらく違う方向性。。

帰りに本屋に寄ってパパが1人で店内に入ってる間、
熟睡中のましゃと一緒に車で待ってると、
何かユラユラ。。
あれ?トラックでも通った??
でも妙に揺れが強いし長い。。
地震???
斜め前に停まってる車の中に居たカップルさん達と
思わず目を合わせて「え?地震?」みたいなアイコンタクト。。

パパに電話しても繋がらず「暫くお待ちください」の表示。
5回目でやっと繋がったけど、「揺れたな〜」だけ。
パパの声だけ聞くとそんなにひどく無かったんだ…
って思ったけど、帰ってニュースを見ると意外に強い!
震度3。ビックリ。。

夜ましゃが寝付いてリビングでのんびりしてると、
また強い揺れ。。
真っ先に眠ってるましゃの上に覆いかぶさる様にしてガード。。
そのまま揺れが治まるのを待ってた。
ウチはマンションの7階で、この辺は震度3って言ってたけど、もっと強く感じた。
「止まれ止まれ」って念仏みたいに唱えてたけど、
頭の中ではマンションが崩れたらどぅしよう…とか最悪のケースを考える。。

止まってからニュースを見てたけど、
暫く心臓バクバクして眠れ無くて、パパとビールで晩酌。。
ヲイ!って感じだけど(^^;

これから半世紀以内に東南海・南海地震が起こると言うし、
この間津○市のひどい事件もあったし…
これから建てるおウチは
耐震性&セキュリティはバッチリにしておかなくては!!
と考えつつ何とか眠りにつきました。。
最近マネしてるのか??と思う行動がしばしば。。

ママがブブ〜と唇を鳴らすとすぐにましゃもし始める。
ここにおいでとポンポンと床を叩くと
同じ様にましゃも両手でバンバン叩く。

それだけなんだけど、
この2つの行動は明らかに真似出来る様になっています。。

笑いかけたら笑い返すと言うのも
真似の一つなのカナ?
今日は「ママとベビーのお喋りサロン」へ2回目の参加。

何より身体測定が1番の楽しみ♪

ましゃ7ヶ月と21日目。
 身長:77.2?
 体重:10.35?(オムツしたまま)
 胸囲:45.5?
 頭囲:45.9?

でっか〜い(^^)♪
身長なんて発育曲線から飛び出てます(^^;
他の8ヶ月の子達と比べても
ましゃ全てにボリュームありすぎ。。。
顔つきもハッキリしてるから、
見た目には1歳位に見えるそぅ。
でも、お座りもまだままならない。。
ハイハイもまだで、ずりバイだけ。
両手をママが持ってのタッチは出来るけど、
まだ1人でのつかまり立ちは出来ないし。。

でも、他のママさんが持ってきてたおもちゃをめがけて
ましゃ、一直線にズリズリ・・・。
右腕を前にしてまるでホフク前進の様に勇ましい姿で進んで行くので、
横に座ってたママさんと大笑いしてしまいました。。
体がでかいだけになんか可愛い、ってより勇ましいってかんじ。。
まぁ男の子だから良いっか(^^;

こうやって他のお子ちゃま達とましゃが戯れてる姿を見るのもまた良いもんです。
しみじみと成長したんだなぁと感じる。
もっともっと大きくなぁれ♪

帰ってからいつもに増して離乳食を大量に食べたましゃ。
頑張って大きくなるぞ〜って言う意欲の表れかしら(^^)
今日はパパが午後から仕事が休みだったので
“やっと”揃って郵便局へ行ってきました。

と言うのも、「学資保険」の説明を聞く為。

ましゃすでに7ヶ月。
遅すぎますよね〜〜(^^;

ネットで学資保険について前もって調べた所、
貯蓄性が一番高いのは「ソニー生命」との事。
医療保障は全く付いていないので、共済などにも入る必要がある。
郵便局の学資保険は医療保障も付いてるから、
比較しにくいな〜とか思っていたんだけど、
医療保障で私的に一番ネックになる入院時の保障。
簡保は60日以上の入院でやっとお金が下りるらしい。。
しかも満期250万で設定すると、
日額は1250円。。
これじゃぁ微々たるモノ。。
結局は他の保険にも入る必要がある様な…。

もちろんソニー生命も簡保も契約者が死亡した場合は
その後は保険料を支払わなくても満期時にお金は貰える。。

最初パパは「やっぱり簡保やろ」と言って
契約する気マンマンで出掛けたけど、
結局家に持ち帰って検討する事に。

どっちが良いかなんてハッキリ言って良くわからないけど、
私は
ソニー生命の学資保険に入って、
乳児医療で医療費は全額市が負担してくれる1歳までは医療保険は入らず、
1歳を過ぎてから共済の2000円コースを契約しようかな、と考えている。

とりあえず、今日ソニー生命に資料を請求した。
後は届いてからまた検討、カナ。
早くしてあげなくっちゃ(^^;
ましゃが横でリモコンなんかを触りながら遊んでる時に
ママは横で小物作り。
最近始めたのはエコクラフト。
集中出来て楽しい(^^)

で、リモコン遊びに飽きると
ママの足に近づいてきて「遊んで〜」と言わんばかりにシュリシュリ。。
チラッと上目遣いで見てくるし。。
どこでそんな技を覚えたの〜??
可愛い!可愛すぎる!!
抱っこせっずには居られない(>∀<)!
今日はパパ両親が来てくれた。

パソコンを拭き拭きするぬいぐるみに最近興味を持ち始めたましゃの為に
小さめのぬいぐるみを3つも買ってきてくれました。
持ってはポイッ。持ってはポイッを繰り返し…
すぐに興味を他へ移してしまう様子。。

いつもママと二人で家に居るし、
パパ意外がそこにいるのはましゃ的に興奮するみたい。
いつもに増して奇声を発し始めた。
義母が言うには「疳の虫」が付いている、そぅ。
そぅいぅ薬を飲ませた方が良いって言われたけど、
そんなに深刻に考えてないママは
「そぅですね〜」って適当に答えただけ(^^;
二人で居るときは滅多に叫ばないし。。
昔は「小児針」で治していたとも言ってたけど…。
まぁよっぽどひどくなった時にね〜っと
のんびり構えてるママ。。

ウチを出たのは夜11時頃。
それまでずりバイを披露する間もほとんど無く、
ず〜っと抱っこしてくれてました(^^)
お腹をこちょこちょこしょばして下からましゃを見ると、
上の歯も1本のぞきかけているのを発見♪

うつ伏せの状態から膝を立てる事を覚えたましゃ。
そこから左ひざが一歩前に…!
ハイハイが出来た!っと思った次の瞬間ゴロン。。
その後はずりバイでひたすら移動。
もうちょっとやね〜♪

先日、3人で本屋に行って絵本を見ていると、
近くに“どうよううたのえほん”と言う本を見つけました。
見本があったので開いて見ると、
16個のボタン。
「ぞうさん」のボタンを押すと、歌入りで曲が流れるんです!
しかも「カラオケ」ボタンを押すと歌無しで聴ける。

ほほぅ。。面白い(*^^*)

「ドラえもんのうた」を押して聴いていると
近くに居た1歳位の女の子が突然寄って来てその本を持って
どこかへ行ってしまいました。。

えぇ。もっと聴きたかったのに(`ε’)

と言う訳で衝動買い。
1600円也。

ましゃの前に広げて置いてると
何気に触って曲がひっきりなしにかかってる。。
歌詞付きなので覚えられるし、良いかも(^^)
最近駄目だなぁ。

日記サボり気味です。。
今小物を手作りするのがマイブームで外に出てないし、
それ以外はましゃに絵本を読んで聞かせたり、
一緒にごろごろ転がって遊んでいるって感じで、
大きな変化がありませぬ。。

皆さまの日記は読ませて頂いてます。。

まだ作りたい小物が沢山あり、
しばらくサボり気味な日々が続きそうです。。
朝いつもより長めに寝ていたましゃ君。
起きたのは10時過ぎでした。

で、起きた時に抱き上げると
あれ。。服がびっしょり。。
あれ。。シーツまで!マットまで!

紙おむつをしてるのにおしっこがはみ出てしまってました。。
そろそろMサイズからLサイズに昇格かしら。
足にも型が残っちゃうしね。。

朝からシャワーを浴びさせ、
リビングに転がしてると
今度はウ○チの臭い。。
お尻ふきで拭くのも面倒なので、またシャワーに連れて行きました。。

***

パパが早く帰ってきた日は
パパがましゃを抱っこして台所へ来るのがいつの間にか日課に。
というのもましゃがママの顔を見てすんごく笑うから。
炒め物をしてる途中にフッと振り返るだけでヒャーヒャー。
玉ねぎの皮をむいてる途中にフッと顔を上げるとヒャーヒャー。
笑いながら逃げる様なしぐさを見せるのはちょっとショックなんですが。。
・・・かなり楽しいです(*^^*)

最近2本目の歯が生えてきて、
笑うたびにその歯が見えるのがなんとも言えず可愛い。。

試乗♪

2004年8月22日 家族・子育て
今日は以前から行きたかったある車の試乗に行って来ました。。

私が今乗ってる車はすでに走行距離8万?。
型も古くてエアバッグさえ装着されていない車なので、
今度の車検(来年4月)までに買い換える予定。

今一番気になる車はマツダ○ERISA。

ミニクーパー意識してるのかな?って感じの外見。
出た時からかなり気に入ってたので、
パパもましゃも連れて思い切ってマツダへ行ってみました♪

外見も好きだけど、内装もすごく凝ってて、
ますます気に入った♪、けど、
運転した感じは・・そんなにピンとはこなかったなぁ。

試乗してる時、ましゃはパパの抱っこで後部座席に。
けど、道に出た途端、
プ〜ンとくちゃ〜い匂いが・・・。
匂いでオナラだけだと分かったんだけど、
「あ、最短コースで行きましょうか。」
と店の人に言われ、ホントにちょっとだけの走行になりました。。

最後に見積もりを出してもらったんだけど、
税金、諸費用込みで・・・200万!!
ん〜・・・その内パパの車も買い替える必要があるし。。

で、もう1台、トヨタ○assoも見に行くことに。

あんなに小さな車なのに、中はかなり広くて、
収納も工夫されてて、
身長が高い私でも全然窮屈感が無く乗れる。。
しかも見積もりを出してもらうと・・・130万!

うう〜〜〜・・・
悩む。悩む。

まぁ購入はまだ先の話なので、
それまで十分に悩んでおこうと思います。。

***

車屋から帰って一眠りしてしまったましゃ。
お陰で夜は元気元気。

ましゃのマイブーム・・ママの顔を舐めるコト。。

ママの顔の近くに寄ってきて、
頬をペロペロペロペロ・・・・。
添い寝して私が先に寝てしまったんだけど、
ペロペロ美味しそうに舐めてる所をパパはただ眺めていたそぅ。。
その内ましゃも寝たみたいだけど。。
化粧水を○田養蜂場のモノを使ってるから??
って真剣に思ったのに、
パパには思いっきりバカにされました。。
最近部屋の模様替えに力を入れてます。

色が気に入らないプリンターにはお気に入りの布でカバーを作ったり、
ホームセンターでカッティングシートを買ってきてブックスタンドに貼ったり、
小さいタイルを買ってきて100円均一のフォトフレームに貼ってみたり、
結構楽しくて今はまってる事の一つです。。

ましゃはその横で床をバンバンたたいて遊んだり、
ママの顔を見て大笑い?したり、
良い子にしてる時間が多いから
こんな事もできるのかも。。

次は台所改造計画♪
パパの車にチャイルドシートを乗せたままにしているので
買い物もベビーカーを押して歩きで行ってます。
今日は散歩がてら少し遠出をして
約3?先のイトーヨーカドーへお買い物。

夕方もぅ涼しくなってから行ったんだけど、
やっぱり3?の道のりは長い。。
ましゃも少し疲れた様子。
ヨーカドーに着いてからベビーカーの中で体をのけぞらせて
抱っこして〜〜〜っと訴えてる。。
で、抱っこしてベビーカーに荷物を載せて、お買い物。。

ましゃの夏服が最終処分になっていたので
1枚500円の服を2枚購入。
80?の夏服ってあんまりお下がりも無くって、
1日おきに同じ服を着せてたんで、良い買い物でした♪

そぅこぅしてる内にパパの仕事が終わり、
帰りはパパに迎えに来てもらって車で帰りました。

毎日あれだけ歩いてたら
もっと引き締まった体になるんだろうな。。
今はダルダルタルタルデレデレ体型です。
今日から突如ずりバイを始めたましゃ。。

今までもそれらしき行動は見せていたのだけど、
後ろへ下がってしまってうまく前に進めなかった。
けど、今日出来ました!!
私の携帯が大好きらしく、
っというか、私の携帯に付いてるドキンちゃんのキーホルダーが大好きらしく、
それをめがけてずりずり。。

じっとしてる時は膝をたてたりもする。
ハイハイが出来るのももぅすぐカナ?
明け方から何故かぐずるましゃ。
多分前日寝すぎたせいだとは思うんだけど・・・。
一緒の布団に寝てて、横で暴れまくるから
全然熟睡できなかったよ。。

で、パパ実家から早く帰って今日は家でのんびりする予定だったのに、
私が昼寝なんぞしてしまい、
出たのは結局夕方5時過ぎ。。

それまでましゃは存分にじぃじばぁばに遊んで貰ってました。。

昨日のゴルフで疲れたのかな?
ましゃも車での移動に疲れたのか、
今日はストンと寝てくれて、
あれだけ昼寝した私も夜も早々に寝てしまいました。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索