ワタクシ車の知識は皆無です。。
最近右折する際にガガガガ〜と異音がするので、
パパに原因を聞くと、オイル交換してるか?と聞かれ、
そぅ言えば1年ほどしていない事に気付きました。。
今日慌ててましゃを連れてガソリンスタンドへ。
そこは1番安いオイルで1台980円でしてくれるので、
そこで良いや、と思って持って行ったんですが…。
ボンネットを開け、色々点検してくれた結果、
ラジエーター液(冷却水)の交換時期だ、とか、
ラジエーターも管もさび付いてて、
早い時期に交換したほうが良い、とか、
ブレーキパッドが4mm無いから早く変えないと金属同士で
研磨が起こってしまってどうのこうの・・・とか、
どこまで信じてどれを交換すれば良いのか…
はっきり言ってまった〜く分かりません。。
ただ、2年ほど前に1度オーバーヒートを起こして
えらい目にあったので、ラジエーターにだけは敏感。。
ラジエーター自体を取り替えるのはディーラーの方が良いと思ったから、
じゃぁ冷却水だけ交換してくださいって事に。。
その間ましゃは説明してくれるお兄ちゃんの顔を
ひたすらジー…。。。
「めっちゃ見られてるんすけど。。」
「めっちゃ可愛いですねぇ。」
「じゃぁ坊ちゃん可愛いんで、オイルサービスしときます。」
だって♪
ラッキ〜♪♪
高いか安いかはよく分からないけど…。
でも何だか得した気分(^^)
ましゃを連れて行って良かった良かった♪
でも、肝心の異音は消えず(--;
買い換える予定だけど、それまで持つのでしょうか。。。
ちょっと心配です。。
最近右折する際にガガガガ〜と異音がするので、
パパに原因を聞くと、オイル交換してるか?と聞かれ、
そぅ言えば1年ほどしていない事に気付きました。。
今日慌ててましゃを連れてガソリンスタンドへ。
そこは1番安いオイルで1台980円でしてくれるので、
そこで良いや、と思って持って行ったんですが…。
ボンネットを開け、色々点検してくれた結果、
ラジエーター液(冷却水)の交換時期だ、とか、
ラジエーターも管もさび付いてて、
早い時期に交換したほうが良い、とか、
ブレーキパッドが4mm無いから早く変えないと金属同士で
研磨が起こってしまってどうのこうの・・・とか、
どこまで信じてどれを交換すれば良いのか…
はっきり言ってまった〜く分かりません。。
ただ、2年ほど前に1度オーバーヒートを起こして
えらい目にあったので、ラジエーターにだけは敏感。。
ラジエーター自体を取り替えるのはディーラーの方が良いと思ったから、
じゃぁ冷却水だけ交換してくださいって事に。。
その間ましゃは説明してくれるお兄ちゃんの顔を
ひたすらジー…。。。
「めっちゃ見られてるんすけど。。」
「めっちゃ可愛いですねぇ。」
「じゃぁ坊ちゃん可愛いんで、オイルサービスしときます。」
だって♪
ラッキ〜♪♪
高いか安いかはよく分からないけど…。
でも何だか得した気分(^^)
ましゃを連れて行って良かった良かった♪
でも、肝心の異音は消えず(--;
買い換える予定だけど、それまで持つのでしょうか。。。
ちょっと心配です。。
コメント